加速する時間
11月に入りました。2022年もあと2ヶ月。私は例年のこの時期に感じる年の瀬に向かう焦る気持ちがなぜかなく、なんか妙なワクワク感があります。例年感じていた冬至に向かう陽が短くなることへの寂しさはなく、日中は青空と太陽の光...
11月に入りました。2022年もあと2ヶ月。私は例年のこの時期に感じる年の瀬に向かう焦る気持ちがなぜかなく、なんか妙なワクワク感があります。例年感じていた冬至に向かう陽が短くなることへの寂しさはなく、日中は青空と太陽の光...
前橋市にアーバンデザインというプランがあるのを知ったというスタッフと話していて、ああそういえば当時アーバンプランなる企画を考えていた市役所の職員の方が時々サロンにみえておしゃべりをしていたのを思い出しました。街に木がほし...
乾いた風に秋を感じる連休明けの朝、前橋では3年ぶりにお祭りがとりおこなわれましたが全国で秋祭りが再開されたようで、そろそろコロナ騒動も終わりかな。とはいえ、マスクはずしてお祭りということはならない、お行儀がいいというかな...
サンデールームのインスタグラムアカウントは2つあります。そのうちの1つ、サンデールームサロンで「服ができるまで」という物語の連載が始まりました。語り手はMiki Takenouchi 小学校の家庭科以来、裁縫を避けてきた...
一般庶民の暮らしがすぐ大きく変わるわけでもないけど、ニュースは価格が上がるとかやけに多くじわじわきてます、世界が変わりゆくさまが。テレビや新聞を見ない方がいいと中途半端な情報断捨離してたとしたら、私は今はそこそこ見ておく...
このところ、出会いと再会とやたら人との往来が多く、再会した人とはだいたいが「コロナだったからね」なんて話題にもなるけれど、それ以前から何年も会ってもいないのでコロナを原因に会わなかったわけでもないのに。少なからず、コロナ...
11日の医学講座、健康相談会にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。三好先生はじめ、参加者の方々のお話を聞いているだけで勉強になったとの感想もいただいており、意見交換もできて実りある会となりました。また、機会...
幼い頃小児喘息だった私は近所の町医者を何件か渡り歩き、アレルギーの専門医にたどりつきました。吸入、注射、飲み薬を使った記憶はありますが、それらを使った後に症状がかるくなった記憶はありません。そもそも咳がすこし落ち着いて、...
展示会2日目を終え、本日3日目。ご予約なしのご来店も可能ですのです。ぜひこの機会に「気になるわ、でもなんか無理やり買わされちゃうのかしら?」「おつきあいで買わないとならないのかしら??」なんていう妙なご心配はせずにいらし...
自然栽培綿の益久染織研究所さんとのコラボ企画、予約制でのお洋服の受注会を今週末から5日間おこないます。 ご予約状況(8/24現在) 28日(日)、29日(月)13:00~、30日(火)15:00〜、31日(水)は空きがあ...
#食材店KURA
まだまだ寒い日が続きますが
強い日差しはあたたかく少しずつ春を近くに感じます。
冬野菜たちも後半になり、冬を乗り越えてきた逞しい顔で店頭に並びます☺️
寒さから身を守りながら春に向かって生き抜くのは、野菜たちも私たちも同じように重なります。
生命力、甘み、旨み、香り、ピークになっている長ネギは収穫最盛期。
豊かな味わいのほうれん草や葉野菜。
ミニミニ玉ねぎが終わる頃
バトンタッチで淡路島から葉玉ねぎが届きました。
根菜や芋類もますます美味しい頃。
季節が移りゆくこの時の恵みを今週も皆様の食卓へお届けさせていただきます。
◎おすすめ🌟自然栽培野菜セット店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎1/31こころね農園平飼いたまご/中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム
◎2/2
野路パン・スコーン・パンデピス/
ナチュラル・ハーモニー天然藁納豆
◎自然栽培お餅、干し芋入荷中
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
🌟伝統種大根の収穫終盤です
🌱大蔵大根 ✳︎凍結した上部をカットしてあります
(江戸時代からの伝統品種。長く煮込んでも崩れない端正で締まった食感、深い旨味。おでんや根菜煮込みに)
🌱干し大根用大蔵大根
5本連なり。保存しながら煮物等に美味しく召し上がれます。沢庵漬けにも!
🌱大野紅かぶ(漬物、加熱調理に)
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュ)
🌱紫人参(皮が紫、中は鮮やかな黄橙、ハーブのような風味)
🌱フルーティ人参
自家採種40年🙏果物のような清々しさ、サラダ等生食にも)
🌟
🌱松島白菜(伝統種!柔らかさ格別!枯れた葉をむいてミニサイズあり)
🌟磯貝さんの葉野菜
🌱新黒水菜小松菜
(寒さで味わいさらに増しおすすめ!)
🌱かき菜
(収穫再開。甘みとコクがありクセがなくお浸しに。油と相性抜群でソテーにも向きます。)
🌟甘み最高潮
赤い根っこもお召し上がり子ださい!
🌱豊葉ほうれん草
・ちぢみほうれん草
🌟
・甘キャベツ(小玉)
・ミニミニサイズ甘キャベツ
(グレープフルーツ大、半割りでポトフやグリル、ステーキに。甘くて柔らかくサラダにも美味)
🌱ミニミニブロッコリー
葉も茎もお召し上がりください。旨みたっぷりです
🌟🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
🌟バターナッツカボチャ(ポタージュに。なめらか甘い)
🌱鶴首かぼちゃ
さつまいも各種
・黄金千貫さつまいも(残僅か)
白皮のほくほく、栗のようなあっさりとした甘味のさつまいも
🌱紅あずま
🌱安納芋
🌱紅はるか
🌱紫芋
🌱鳴門金時
🌱ミニサイズさつまいも(子どもたちのおやつに食べやすく人気です✨丸干し干し芋作りにも)
🌱里芋(どだれ)
🌱親芋(里芋1株の根本につく大きな芋。粘りが少なくホクホク。蒸していただくとクリーミー。煮込み、コロッケにおすすめです)
🌱菊芋
・ごぼう(甘み増してます)
🌟固定種葉玉ねぎ
(淡路島よりお届け始まりました。とろけるような口当たり)
じゃがいも各種
なめらか系
・メークイン
🌱トウヤ
ほくほく系
🌱出島
🌱キタアカリ
🌱アンデスレッド
🌱一口サイズじゃがいも
(丸ごと調理におすすめです)
🌱にんにく
🌱紫にんにく(風味強い)
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
◎果物
レモン🍋
みかん
金柑
辺塚だいだい(程よい酸味が爽やか、レモンのようにお使い頂けます)
りんご🍎さんふじ、シナノスイート(無肥料・減農薬)
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ/
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
いちいち感動が大きい
スタッフ柳田の感動を発するシリーズ🙋🏻
…
今日は食材店で販売中のおせんべいについて語らせてください🔥
お米とお醤油
材料は2つだけなのに、なんでこんなに美味しいんだろう!
それは自然栽培米、天然麹菌仕込みのお醤油だからこそ!と思います
自然の力が美味しくしてくれる🌍
自然がつくりだしたしみじみと深い美味しさ
いろいろと添付する必要がなくて
お米も自然の力で育った物だからすっきりと身体に入る美味しさで
食べたらとまらない😅
そういえば、自然栽培米や天然麹菌仕込みのお醤油に出会った頃、その美味しさに感動して醤油ごはんをご飯茶碗に何度もおかわりして食べていた頃がありました…😅
あれが、長年お煎餅作りをされている職人さんの手によって、お煎餅という加工品に✨
パリパリッと食べやすく、醤油の香ばしさがいきた味わいに✨
その職人さんも、これは美味い!と太鼓判をおしてくださった
うちの子供たちも自分の手で持って嬉しそうに食べる
両親や友達、その子供たち
お土産に手渡すと喜ばれ、美味しいの声がたくさん聞かれる
そして私も大好き!
温かいお茶と一緒に。時々思い出しては食べたーいとなります🤤
今回仕込み分もお陰様で在庫限りになりました✨とはいえまだたくさんございますので、ストック用やちょっとした手土産にどうぞお役立てくださいね。 ...
//お家で切り干し大根作り//
今日みたいな寒風ふく空を見上げると
過ぎ去る冬の美味しさを
お家で作る保存食に閉じ込めたくなります〜🌪
数日前にサクサク切った千切りがすっかり切り干し大根になって
わぁ嬉しい!
ゆっくり乾いてゆく様子を見ていたらなおさら愛おしく…
嬉しい気持ちが詰まった切り干し大根
炊いたらどんな美味しさ生まれるんだろう^_^
冬大根たちが収穫できる季節もあとわずかです
農家さん、大自然にありがとうの気持ちとともに
思い残すことなくいっただきまーす!
////
埼玉県橋本農園
自然栽培自家採種
大蔵大根 ストック用、干し大根用に
今週もたっぷり入荷です//// ...
#食材店KURA
この葉野菜なんですか?
小松菜ですよ
とお伝えすると驚くお客様も多い頃。
この時期、寒い寒い畑で育つ葉野菜たちは自らを守るためにぎゅっと厚みを増した逞しい姿。
葉脈も太くなり命を繋ぐ要素をしっかりと運んでいる様が見てとれます。
冬の始まりの小松菜の様子と、
自然に沿って生きてきた真冬の今の様子は
目にも味わいにも、調理の過程でもたくさんの違いに気づかせてくれます。
今週の食材店に並ぶ野菜たちは
冬を生き抜いてきた姿を見せてくれています。
そして春の兆し✨毎年お世話になっている淡路島の大村農園さんから葉玉ねぎが届き始めます!
今週も皆様の自然とともにある食卓にどうぞお役立てくださいませ。
◎おすすめ🌟自然栽培野菜セット店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎1/24こころね農園平飼いたまご/中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム
◎1/26
野路パン・スコーン
ナチュラル・ハーモニー天然藁納豆
◎1/27
ウレシパモシリ自然放牧豚冷凍肉
◎自然栽培お餅、干し芋入荷中🔥
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟伝統種大根の収穫ピークです
🌱大蔵大根 ✳︎凍結した上部をカットしてあります
(江戸時代からの伝統品種。長く煮込んでも崩れない端正で締まった食感、深い旨味。おでんや根菜煮込みに)
🌱干し大根用大蔵大根
5本連なり。保存しながら煮物等に美味しく召し上がれます。沢庵漬けにも!
🌱大野紅かぶ(漬物、加熱調理に)
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュ)
🌱紫人参(皮が紫、中は鮮やかな黄橙、ハーブのような風味)
🌱フルーティ人参
自家採種40年🙏果物のような清々しさ、サラダ等生食にも)
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
🌟
🌱松島白菜(伝統種!柔らかさ格別!枯れた葉をむいてミニサイズあり)
🌟磯貝さんの葉野菜
🌱新黒水菜小松菜
(寒さで味わいさらに増しおすすめ!)
🌱かき菜
(収穫再開。甘みとコクがありクセがなくお浸しに。油と相性抜群でソテーにも向きます。)
🌟甘み最高潮
🌱豊葉ほうれん草
・ちぢみほうれん草
🌟
甘キャベツ
(肉厚で甘い真冬の美味しさ)
ミニミニサイズ甘キャベツ
(グレープフルーツ大、半割りでポトフやグリル、ステーキに。柔らかくサラダにも美味)
🌱ミニミニブロッコリー
葉も茎もお召し上がりください。旨みたっぷりです
・カーボロネロ(スープや煮込みに加えると段違いに味が深まる!)
・ケール(寒さで肉厚になっています。ミックスサラダに美味しい頃)
・わさび菜
・トレビス
🌟🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
🌟バターナッツカボチャ(ポタージュに。なめらか甘い)
🌱鶴首かぼちゃ
さつまいも各種
・黄金千貫さつまいも(残僅か)
白皮のほくほく、栗のようなあっさりとした甘味のさつまいも
🌱紅あずま
🌱安納芋
🌱紅はるか
🌱紫芋
🌱鳴門金時
🌱ミニサイズさつまいも(子どもたちのおやつに食べやすく人気です✨丸干し干し芋作りにも)
🌱里芋(どだれ)
🌱菊芋
・ごぼう(甘み増してます)
🌟カラー大根
サラダ、ソテー、蒸し野菜に
甘み増してます😋
🔴紅芯大根(中は鮮やかピンク.甘くサラダ向き)
🔴紅くるり大根
(赤紫色の美しい甘くみずみずしくジューシーな大根、甘酢漬けに◎)
固定種葉玉ねぎ
(淡路島よりお届け始まりました。とろけるような口当たり)
じゃがいも各種
なめらか系
・メークイン
🌱トウヤ
ほくほく系
🌱出島
🌱キタアカリ
🌱一口サイズじゃがいも
(丸ごと調理におすすめです)
🌱にんにく
🌱紫にんにく(風味強い)
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
🌱生姜
◎果物
レモン🍋
柚子(瓶詰め果汁も有)
みかん
紅マドンナ
金柑
辺塚橙
りんご🍎さんふじ、シナノスイート、名月(無肥料・減農薬)
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ/
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
#食材店KURA
大人気!冬のご馳走自然栽培のお餅再度入荷しています。ファンの皆さまもまだお召し上がりいただいたことのない方も、今だけの美味しさをぜひどうぞ。どんどん旅立ってゆきますのでストック用にとお思いの皆さまどうぞお求め忘れのないようお願い申し上げます🙏
お餅があれば…
//葱のお雑煮//
ぶつ切りの根深ネギを美味しさ滲むまで炒めてお出汁で煮た熱々お汁に焼き餅を入れて♨️
//あんこ餅//
農家さんそれぞれの小豆を
好みの仕上がりに炊けるのは自家製あんこならではのお楽しみ
大豆の甘みがしっかりある自然栽培きなこをたっぷり加えていただくのもまた贅沢な美味しさです。
皆さまの美味しい召し上がり方も教えてくださいね☺️
◎農家さんから届く自然栽培のお餅は冬季のみのお取り扱いです。その後は冷凍保存で長くゆっくりお楽しみください。数量まとめてのご予約、ご注文承ります。
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
#食材店KURA
旧暦のお正月を迎える頃です🐉
あわただしい人間社会の一方、
自然界で生きる野菜たちは見事に優雅に生命力を発揮しています✨
美しく生を全うする野菜たち。
自然の摂理を体いっぱいであらわす野菜たちをどうぞお召し上がりくださいね。
本日も豊かに入荷しております!
皆様のご来店お待ちしております。
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
#サンデールームサロン
オリーブオイル講習会の献立が決まりました🌟
なんとなんと大根尽くし🤍
伝統品種の自然栽培大蔵大根をアサクラのイタリア食材を用いて美味しさを引き出し尽くす調理法をレクチャーいただきます。
オリーブオイルの使い方、自然栽培大根のさらなる楽しみ方、ご家庭で即実践できる内容です。
皆さまの美味しく健やな暮らしにぜひお役立てくださいね。
ご参加お待ちしております!
Repost @sundayroom_salon with @use.repost
・・・
//オリーブオイル講習会//
1/27(金)のオリーブオイル講習会の献立をお知らせします。
今回の主役は、だいこん。
甘味が増した冬のだいこんをたっぷりと使った献立です。
和の代表食材、だいこんとイタリア料理の組み合わせをどうぞお楽しみに!
【メニュー】
・だいこんのケッパー風味
・だいこんの蒸し煮
・だいこんのオーブン焼き
・だいこんのクリームアンチョヴィ
・だいこんと白いんげん豆のスープ
講習会に参加した後は、同じ食材を使って学んだことをお家ですぐに実践できます。
講習会で感じた「美味しい!」が、自分でも作れること。
家族にも「美味しい!」と言ってもらえること。
それはほんの小さなことかもしれませんが、しあわせだな〜としみじみ思うのです。
初めましての方も、リピーターの方も、ぜひぜひご参加ください!
◯日時
1/27(金)
10:30〜13:00
◯参加費
4,000円
◯持ち物
筆記用具
◯講師
アサクラスタッフ 本谷 純子
詳細は、こちら↓
https://sundayroom.net/events/olive-oil-training-institute/
お申し込みは、こちら↓
https://sundayroom.net/contact/
@asakura_oliveselect
@sundayroom
#オリーブオイル
#アサクラ
#オルチョサンニータ
#五感をよび覚ます
#料理教室
#サンデールーム ...
#食材店KURA
おはようございます!
農家さんからどっさりキャベツが収穫できたとご連絡頂きときめく朝です。
真冬のキャベツも終盤に入ってきたよ〜とのことで、甘みも柔らかさも味わい深さも、今最高潮なのです。煮込みやスープ、ソテー等加熱調理にうっとりの美味しさを醸し出してくれます。半割でオーブン焼き、ポトフに!ざっくり切ってサラダにも柔らかく甘いミニミニサイズが届くのも終盤ならでは。冬キャベツたちの一生を最後までどうぞ美味しくお楽しみくださいね!
ほうれん草もたくさん寒さにあたって甘く甘く、こちらもピークを迎えています。
葉先が枯れ始めの頃が1番の美味しさ、白菜もネギも、しっかり冬を経験した姿が美味しさの証拠。
しわしわ熟成じゃがいも、さつまいもも蓮根も、根菜たちもどれもこれも同様に豊かに深みを増しています。真冬の野菜たちの愛おしさを保存食や漬物にして大事に食べたくなる。食文化を育んできた先人たちと、思いがつながるふとした瞬間🤍自然そのものの野菜たちが伝えてくれることに耳を澄まして。
今週も豊かな恵みをどうぞ皆さまの食卓へ!お届けさせて頂きます。
◎おすすめ🌟自然栽培野菜セット店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎1/17こころね農園平飼いたまご/天然わら納豆/中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム /禾 丸餅
◎1/19 小屋束豆腐店 豆腐/野路パン・スコーン
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟伝統種大根の収穫ピークです
🌱大蔵大根(江戸時代からの伝統品種。長く煮込んでも崩れない端正で締まった食感、深い旨味。おでんや根菜煮込みに)
🌱大蔵大根加工用
干し大根に。保存しながら煮物等に美味しく召し上がれます。沢庵漬けにも!
・三浦大根(白首大根代表品種の1つ!おろし、なます、ふろふきに)
🌱大野紅かぶ
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュ)
🌱紫人参(皮が紫、中は鮮やかな黄橙、ハーブのような風味)
🌱フルーティ人参
自家採種40年🙏果物のような清々しさ、サラダ等生食にも)
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
🌟
🌱松島白菜(伝統種!柔らかさ格別!)
🌟磯貝さんの葉野菜
🌱新黒水菜小松菜
(寒さで味わいさらに増しおすすめ!)
🌟甘み最高潮
🌱豊葉ほうれん草
🌟
甘キャベツ
(肉厚で甘い真冬の美味しさ)
ミニミニサイズ甘キャベツ
(グレープフルーツ大、半割りでポトフやグリル、ステーキに。サラダにも抜群)
🌱中生成功キャベツ(自家採種!火入れすると濃厚な甘み旨味)
🌱ブロッコリー
(自家採種につき姿形様々な美しさ。茎まで美味しい)
・カーボロネロ
・わさび菜
🌟🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
🌟バターナッツカボチャ(ポタージュに。なめらか甘い)
🌱鶴首かぼちゃ
さつまいも各種
・黄金千貫さつまいも(残僅か)
白皮のほくほく、栗のようなあっさりとした甘味のさつまいも
🌱紅あずま
・シルクスイート
🌱紅はるか
🌱紫芋
🌱鳴門金時
🌱ミニサイズさつまいも(子どもたちのおやつに食べやすく人気です✨)
🌱里芋(どだれ)
🌱親芋
🌱菊芋
・ごぼう(甘み増してます)
🌟カラー大根
サラダ、ソテー、蒸し野菜に
甘み増してます😋
🔴紅芯大根(中は鮮やかピンク.甘くサラダ向き)
🔴紅くるり大根
(赤紫色の美しい甘くみずみずしくジューシーな大根、甘酢漬けに◎)
自家採種・固定種の玉ねぎ
🌱小玉玉ねぎ
じゃがいも各種
なめらか系
・メークイン
🌱トウヤ
ほくほく系
🌱出島
🌱キタアカリ
🌱一口サイズじゃがいも
(丸ごと調理におすすめです)
🌱にんにく
🌱紫にんにく(風味強い)
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
🌱生姜
◎果物
レモン🍋
柚子(瓶詰め果汁も有)
みかん
りんご🍎さんふじ、はるか、名月(無肥料・減農薬)
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ/
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
おはようございます🌞
あたたかな土曜日の朝ですね!
今日も真冬の野菜たちが溢れんばかり✨
美しいキャベツたち葉が肉厚でなんとも濃厚。スープやロールキャベツ、お好み焼きには驚くほどの旨みと豊かな食感が楽しめます。
塩漬けにもしっかり発酵してくれる自然栽培の野菜たちが揃います。保存食作りによい季節ですね。
お正月明けから少し過ぎてゆっくり時間が流れる頃でしょうか。体の声を聞いて食事を整えるのにもよい頃ですね。
野菜たちに触れ手を動かし味わいながら、どうぞ皆様の健やかな食卓作りにお役立てください。
2Fサロンもオープンしています。薄くても暖かい、肌触りの優しいオーガニックコットンのインナーが好評です。新年の新調にもぜひどうぞ。あわせてお立ち寄りくださいませ。
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。いつもありがとうございます。
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
アサクラスタッフ純子さんの
オリーブオイル講習会
@asakura_oliveselect
美味しく楽しく
お家に帰って即実践できる
大人気の講座です😊
初めてのご参加大大大歓迎です!
いつもオリーブオイルやお野菜を購入してくださっている方にもお役立ていだける内容です。
自然栽培の冬野菜でイタリア家庭料理、どんな美味しさに出会えるかどうぞどうぞお楽しみに〜✨
#Repost @sundayroom_salon with @use.repost
・・・
#サンデールームサロン
こんにちは。スタッフの竹之内です。
オリーブオイル講習会のお知らせです。
オリーブオイル講習会にはじめて参加したとき、オリーブオイルと塩のみで、こんなに美味しいの!?と驚いたことを覚えています。
料理というと、あれこれ調味料を足して、味つけをするものと思っていた私。
もっとシンプルにできるんだという実感は、料理をするぞ!という肩の力がずいぶんと抜けたような気がします。
分量に頼るのではなく、自分の五感に頼る。
美味しいごはんをつくるうえで、大事なことを教えていただきました。
・オリーブオイルってどうやって使ったらいいの?
・お料理が実は苦手です
・忙しくて料理する時間がない
そんな方に、ぜひおすすめしたい講習会です。
素材の美味しさを引き出すコツをデモンストレーション形式でお伝えします。
講習会のあとは、作った料理を試食していただきます。
講師は、アサクラスタッフの本谷純子さん。
料理が苦手で、できなかったとおっしゃる純子さんも、オリーブオイルの使い方と美味しさを知り、衝撃を受けたひとりです。
現在は、ご自身の体験を踏まえながら、使い方をレクチャーされています。
美味しく、楽しいひとときをご一緒しましょう!
◯日時
1/27(金)
2/23(木/祝)
10:30〜13:00
◯参加費
4,000円
◯持ち物
筆記用具
◯講師
アサクラスタッフ 本谷 純子
◯お申込み
サンデールームHPのお問い合わせ欄よりお願いします。
https://sundayroom.net/contact/
皆さまのご参加をお待ちしています!!
@asakura_oliveselect
@sundayroom
#アサクラ
#オルチョサンニータ
#オリーブオイル
#EVO
#わら一本オリーブオイル
#五感を呼び覚ます
#料理教室
#家庭料理
#自然栽培
#シンプルレシピ
#サンデールーム
#サンデールームサロン ...
#食材店KURA
真冬の野菜たちも絶好調💫
人参、大根、牛蒡…冬が本番の根菜たちが生き生きと輝いています。
自然のエネルギーでじっくり育ったキャベツも大豊作。葉が肉厚で、ものすごい甘いです。くったり煮込んでポトフやロールキャベツに。とにかく濃厚な味わいなのでパスタソースにもおすすめ。
ネギたちも葉野菜もまた、寒さにあたればあたるほど甘く柔らかくなり
食卓に幸福な美味しさをもたらしてくれます💕
冬にありがとう
大自然、農家さんに感謝を込めて
今週もたくさんの野菜たちを
皆様の食卓へお届けさせて頂きます!
どうぞ宜しくお願いいたします🙏
◎おすすめ🌟自然栽培野菜セット店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎1/10 こころね農園平飼いたまご
◎1/12 12時野路パン・スコーン
◎1/13 中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟伝統種大根の収穫ピークです
🌱大蔵大根(江戸時代からの伝統品種。長く煮込んでも崩れない端正で締まった食感、深い旨味。おでんや根菜煮込みに)
🌱大蔵大根加工用
干し大根に。保存しながら煮物等に美味しく召し上がれます。沢庵漬けにも!
・三浦大根(白首大根代表品種の1つ!おろし、なます、ふろふきに)
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュ)
🌱紫人参(皮が紫、中は鮮やかな黄橙、ハーブのような風味)
🌱フルーティ人参
自家採種40年🙏果物のような清々しさ、サラダ等生食にも)
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
🌟
🌱松島白菜(伝統種!柔らかさ格別!)
🌟磯貝さんの葉野菜
🌱新黒水菜小松菜
(寒さで味わいさらに増しおすすめ!)
🌟甘み最高潮
ちぢみほうれん草
🌱豊葉ほうれん草
🌟
🌱中生成功キャベツ(自家採種!火入れすると濃厚な甘み旨味)
・甘キャベツ
(肉厚で甘い真冬の美味しさ)
🌱ブロッコリー
(自家採種につき姿形様々な美しさ。茎まで美味しい)
濃厚な味わい煮込み、スープ、パスタソース、チップスに
・スイートケール
・黒キャベツカーボロネロ
🌟🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
🌟バターナッツカボチャ(ポタージュに。なめらか甘い)
🌱鶴首かぼちゃ
さつまいも各種
・黄金千貫さつまいも
白皮のほくほく、栗のようなあっさりとした甘味のさつまいも
🌱紅あずま
・シルクスイート
🌱紅はるか
🌱紫芋
🌱鳴門金時
🌱ミニサイズさつまいも(子どもたちのおやつに食べやすく人気です✨)
🌱里芋(どだれ)
🌱親芋
🌱菊芋
・ごぼう(甘み増してます)
🌟カラー大根
サラダ、ソテー、蒸し野菜に
甘み増してます😋
🔴紅芯大根(中は鮮やかピンク.甘くサラダ向き)
🔴紅くるり大根
(赤紫色の美しい甘くみずみずしくジューシーな大根、甘酢漬けに◎)
自家採種・固定種の玉ねぎ
🌱小玉玉ねぎ
じゃがいも各種
なめらか系
・メークイン
🌱トウヤ
ほくほく系
🌱出島
🌱キタアカリ
🌱一口サイズじゃがいも
(丸ごと調理におすすめです)
🌱にんにく
🌱紫にんにく(風味強い)
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
🌱生姜
◎果物
レモン🍋
柚子(瓶詰め果汁も有)
みかん
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ/
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
#食材店KURA
1月に入って野菜たちの生育はゆっくりになり、一方土の中で寒さに順応しながらどんどん甘みとを旨みを増しています。
冬だけ出会える伝統種大根も収穫後半です。
寒さがあるから美味しくなる、自然の力をぜひ満喫してくださいね😃
干し大根用に縛っていただきどんどん入荷しますよ〜!一年分の自家製切り干し大根作りに挑戦💪いかがでしょう
自然に沿って育つ野菜たちに出会える時期はほんのいっときです。
美味しく楽しく野菜のリズムに沿った食卓作りに
サンデールームのレシピと野菜セットもぜひぜひお役立てください🙏
🌞1/8.9日月曜日9:00-12:00
Good morning market 🌞
いつもは定休日の食材店で朝のお買い物をお楽しみくださいませ
◎自然栽培野菜セット店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎1/5中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム/こころね農園平飼いたまご/天然わら納豆/
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟伝統種大根の収穫ピークです
🌱大蔵大根(江戸時代からの伝統品種。長く煮込んでも崩れない端正で締まった食感、深い旨味。おでんや根菜煮込みに)
🌱大蔵大根加工用
干し大根に。保存しながら煮物等に美味しく召し上がれます。沢庵漬けにも!
・三浦大根(白首大根代表品種の1つ!おろし、なます、ふろふきに)
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュに美味!)
🌱フルーティ人参
自家採種40年🙏果物のような清々しさ、サラダ等生食にも)
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
🌟
🌱松島白菜(伝統種!柔らかさ格別!)
🌟冬の葉野菜たち
🌱新黒水菜小松菜 soldout
🌟甘み最高潮更新中!
ちぢみほうれん草
🌱豊葉ほうれん草
🌟
🌱中生成功キャベツ(自家採種!火入れすると濃厚な甘み旨味)
・甘キャベツ
(肉厚で甘い真冬の美味しさ)
🌱ブロッコリー
(自家採種につき姿形様々な美しさ。茎まで美味しい)
濃厚な味わい煮込み、スープ、パスタソース、チップスに
・スイートケール
・黒キャベツカーボロネロ
・姫冬瓜
🍅冷凍メニーナトマト
今夏の路地栽培トマト。ソース、カレー、パスタ等加熱調理に。刻んでオイルと塩でマリネしてブルスケッタに。濃い旨味。
🌟🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
🌟バターナッツカボチャ(ポタージュに。なめらか甘い)
🌱鶴首かぼちゃ
さつまいも各種
・黄金千貫さつまいも
白皮のほくほく、栗のようなあっさりとした甘味のさつまいも
・紅あずま
・シルクスイート
🌱紅はるか
🌱紫芋
🌱鳴門金時
🌱ミニサイズさつまいも(子どもたちのおやつに食べやすく人気です✨)
🌱里芋(どだれ)
🌱菊芋
・ごぼう(甘み増してます)
カラー大根
サラダ、ソテー、蒸し野菜に
甘み増してます😋
🔴紅芯大根(中は鮮やかピンク.甘くサラダ向き)
🔴紅くるり大根
(赤紫色の美しい甘くみずみずしくジューシーな大根、甘酢漬けに◎)
自家採種・固定種の玉ねぎ
🌱小玉玉ねぎ
・赤玉ねぎ(固定種)
じゃがいも各種
なめらか系
・メークイン
🌱トウヤ
ほくほく系
🌱出島
🌱キタアカリ
🌱一口サイズじゃがいも
(丸ごと調理におすすめです)
🌱にんにく
🌱紫にんにく(風味強い)
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
🌱生姜
◎果物
レモン🍋
柚子(瓶詰め果汁も有)
みかん
🍎ふじ
(無肥料・減農薬)
干柿
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ/
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 食材店KURA
火-土10:00-17:00
火木 発送・作業優先日
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
サンデールームは年始早々スタートダッシュ!イベントから始まります。1/8.9いつもは定休日の日曜と月曜日も営業いたします。春にはサンデールームのカフェも再開の予定で、キッチンのプチリフォーム、新月の木でのテーブル作りなど、今よりさらに心地よいショップにしてまいります。2023年楽しみです!よろしくお願いいたします。
1月6-9日うさとの服展
@usaato_kyoto
@asa.kannon
1月8日 Hyggeしませんか? おやつ屋ヒュッゲの出張カフェ @2018hygge
1月9日「MAMEHICOさん来たる!」
@cafe_mamehico
そして、1月8.9日 9:00〜12:00 は
1F食材店のgood morning MARKET🌞🌞
いつもは定休日の日・月曜日のお買い物をお楽しみくださいね😊 ...
//年内の営業終了いたしました//
今年も一年
たくさんの皆さまに支えられ大変お世話になりありがとうございました
毎年が格別ではありますが
2022年もまた大いなるギフトに満ちた日々でした
皆さまにおかれましてはいかがでしたでしょうか
全ての出会いに感謝するとともに
来年もまた引き続きのご愛顧をよろしくお願い申し上げます
🌞年始は1月5日(木)より営業いたします
それではみなさま
どうぞどうぞよいお年をお迎えください
こころよりお祈り申し上げます
pic/
vegetable OSECHI
自然栽培
シルクスイートと紅あずま
きんとん
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon/gallery
@sundayroom_salon
@sundayroom_table
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
#食材店KURA
\\農家さんの加工品//
この夏もたっぷりのみずみずしい味わいのトマトを届けてくださった山梨県のみずがきファーム藤野さんより
あの時のトマト🍅
自然栽培のメニーナトマトで作られたとっておきのトマトソースが届きました
中身のトマトは自然栽培のメニーナ100%。
糖度18度まで煮詰めて瓶詰めするレシピで作られていて、ひと匙すくってそのまま食べると「甘い!」わずかな天日塩で味を調整、濃厚かつフレッシュなトマト感いっぱいのピュレです。
一瓶に1kg程のトマトが凝縮されているので、お酢や塩をお好みで足して即席ケチャップとしても楽しめます。
パスタソース、スープ、カレー等少し加えると味わいが生きます。
みずがきファームの冷凍トマトも入荷中🍅一から手作りしたい時に、ぜひお役立てください😋
トマトが太陽のもと輝く季節がめぐるまで、こちらを愛でていただけたら幸いです🌞 ...
#食材店KURA
2022年
大自然からの恵みを畑、農家さん、流通の皆様
そして美味しく召し上がってくださる皆様とともに
分かち合えたことに感謝を込めて
今週もたくさんの農作物や食材たちを
最後までお届けさせていただきます!
自然の力で力強い旨味、甘みを増す冬野菜たちの輝きがすごいです✨年末年始の食卓にどうぞお役立てください。
年内最終営業日は12/30 10:00-15:00
ちょっぴり早仕舞いとさせていただきます!
年始は1/5より、元気にスタート🌞
どうぞ宜しくお願い致します。
◎自然栽培野菜セット店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎12/27中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム/こころね農園平飼いたまご/天然わら納豆/お餅
◎12/28小屋束豆腐店お豆腐
◎12/29 野路 自家製酵母パン・スコーン・パンデピス
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟伝統種大根の収穫ピークです
🌱大蔵大根(江戸時代からの伝統品種。長く煮込んでも崩れない端正で締まった食感、深い旨味。おでんや根菜煮込みに)
🌱大蔵大根干加工用
干し大根に。保存しながら煮物等に美味しく召し上がれます。沢庵漬けにも!
・三浦大根(白首大根代表品種の1つ!おろし、なます、ふろふきに)
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュに美味!)
🌱フルーティ人参
自家採種40年🙏果物のような清々しさ、サラダ等生食にも)
🌟在来種長ネギ
🌱岩槻ネギ(埼玉在来種の葉ネギ、柔らかく薬味に最適)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
🌟
🌱松島白菜(伝統種!柔らかさ格別!)
🌟冬の葉野菜たち
磯貝さんの絶品菜っぱ2種
(🌱かき菜🌱新黒水菜小松菜)
🌟甘み最高潮更新中!
ちぢみほうれん草
🌱豊葉ほうれん草
・春菊(苦味アク少なくサラダにもどうぞ)
🌟
🌱中生成功キャベツ(自家採種!火入れすると濃厚な甘み旨味)
・甘キャベツ
(肉厚で甘い真冬の美味しさ)
🌱ブロッコリー
(茎まで美味しい
濃厚な味わい煮込み、スープ、パスタソース、チップスに
・スイートケール
・黒キャベツカーボロネロ
サラダ系
・固定種玉レタス(小玉ですが肉厚で濃厚!)
・ルッコラ
・かぶ
・日野菜かぶ
・姫冬瓜
🍅冷凍メニーナトマト
今夏の路地栽培トマト。ソース、カレー、パスタ等加熱調理に。刻んでオイルと塩でマリネしてブルスケッタに。濃い旨味。
🌟🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
🌟バターナッツカボチャ(ポタージュに。なめらか甘い)
🌱鶴首かぼちゃ
・栗かぼちゃ
さつまいも各種
・黄金千貫さつまいも
白皮のほくほく、栗のようなあっさりとした甘味のさつまいも
・紅あずま
・シルクスイート
🌱紅はるか
🌱紫芋
🌱鳴門金時
🌱ミニサイズさつまいも(子どもたちのおやつに食べやすく人気です✨)
🌱里芋(どだれ)
🌱菊芋
🌱山芋
・ごぼう(甘み増してます)
カラー大根
サラダ、ソテー、蒸し野菜に
🟢青長大根(中まで若草色の濃厚な味わい)
🔴紅芯大根(中は鮮やかピンク.甘くサラダ向き)
🔴紅くるり大根
(赤紫色の美しい甘くみずみずしくジューシーな大根、甘酢漬けに◎)
自家採種・固定種の玉ねぎ
🌱小玉玉ねぎ
・赤玉ねぎ(固定種)
じゃがいも各種
なめらか系
・メークイン
🌱トウヤ
ほくほく系
🌱出島
🌱キタアカリ
🌱一口サイズじゃがいも
(丸ごと調理におすすめです)
🌱にんにく
🌱紫にんにく(風味強い)
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
🌱生姜
◎果物
レモン🍋
柚子
みかん
キウイフルーツ
🍎ミニサイズふじ/名月
(無肥料・減農薬)
干柿
バナナ(有機肥料使用)
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ/
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 食材店KURA
火-土10:00-17:00
火木 発送・作業優先日
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
#食材店KURA
こんにちは!スタッフ柳田の美味しい入荷案内です🙋🏻
岡山県禾さんより、自然栽培もち米「こがねもち」でできたお餅が再び入荷しました!伏流水をつかって杵つきで仕込んだお餅、食べ応えあるピュアな味わい😋
玄米餅はつぶつぶ食感や香りを楽しめるよう焼いたり揚げたり、白餅はコシと柔らかさを楽しめるよう茹でたり。
白餅は同じく禾さんの自然栽培白大豆でできたきめ細かくお豆の甘みあるきなこで、きなこ餅がオススメです♥️
我が家でも早速きなこ餅をつくりましたが、子供たちも美味し〜🥰🥰と、あっという間になくなってしまいました!
禾さんからは自然栽培もち米「こがねもち」もたくさんお届けいただいています!こがねもちは、コシが強く伸びが良い最高級のもち米の一つと言われています。おもちに、おはぎに、赤飯に、ぜひご賞味ください🤲✨
明日27日は只今かき菜、小松菜、下仁田ネギ入荷最盛期の磯貝さんが搗いてくれたお餅も届きます!分搗きのふわっと柔らかな食感でこちらもファン多しです。
今年も大好評の農家さんから届くお餅それぞれの美味しさを年末年始にお楽しみください。
お野菜セットとお餅を詰め合わせて🎁発送も承ります。(年内最終発送日12/30・〆切12/29) ...
#食材店KURA
Yeah!
自家採種の松島白菜
めっちゃ貴重です✨今シーズンはたーーーっぷりお届けいただきます。種から毎年毎年自然栽培で繋がれてきた輝く白菜です。伝統品種ならではのうっとりする柔らかさ、香気に美味しく浸って真冬より寒いと言われる寒波を熱いハートで乗りきりましょう❤️🔥 ...
いつもご利用いただき誠にありがとうございます
年末年始のご案内です
//年内最終営業日//
12/30(金)10:00-15:00(短縮営業)
//食材最終発送日//
12/30(金)発送
ご注文は前日までにお願いいたします🙇♀️
//年始営業//
2023年1/5(木)10:00-17:00
通常営業・発送スタート
ご予定にお役立ていただけましたら幸いです。
//お野菜セット//
自家採種を続けられたお野菜が豊富な季節です。松島白菜、大蔵大根、黒田五寸人参、豊葉ほうれん草、新黒水菜小松菜、在来ネギ等をセットして皆様の食卓にお届けさせていただきます。3000円〜よりご予算、ボリューム、追加の食材等ご希望に応じてお作りいたします。ぜひお試しくださいませ。
冬のお楽しみ、自然栽培のお餅も農家さんより年内たっぷりとお届けいただきます。
2Fサロンでは
寒い冬も体をあたたかく優しく包み込んでくれるミルフォイルの人気アイテム入荷しました。
@sundayroom_salon
大切な方へのギフトにもおすすめです☺️
冬至を迎え日の輝きが増す節目となりました
皆様の健康とますますのご多幸をお祈りいたします🌞
いつもありがとうございます✨ ...
#食材店KURA
冷え込む朝です🌞
味わい乗り切った大根の収穫真っ只中。朝はまだ大根たちが畑で凍ってるよぉ〜と農家さん。
ここまで冷え込むと本当に美味しい。甘くてみずみずしくて旨味がいっぱい。
自然栽培自家採種を続けられた橋本農園の大蔵大根もまさに美味しさピークです。
収穫期は12月で終了につき、
その後も冬の間まだまだ食べたいですよね!
寒さを生かした偉大な保存食
//干し大根//を販売します。
美味しさピークの大根をご家庭でゆっくりお楽しみください。
普段通り、おろしや煮物にもどうぞ。
さらによく干して炒め物やオーブンでベイクド大根も旨味たっぷりで驚きます!
柚子大根やピクルスに。
そして王道の沢庵漬けにも挑戦!
ご家庭での保存は気温が低い玄関等で、年末年始のストックにもお役立てくださいね😃
#自然栽培 #自家採種
#大蔵大根#師走#保存食
#干し大根#柚子大根 ...
住所 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町5-4-2
電話 027-231-5600
1階・・・自然栽培青果食材店KURA
自然栽培の野菜・食材・焼き菓子・日用品・書籍
2階・・・サロン
自然と調和した衣食住を創造するスペース
勉強会、イベント、展示会、 天然素材のウェア 家具の販売
火~土 10:00-17:00
火・木 発送・ご予約販売優先日
定休日 日・月曜日
サロンはイベント時のみ開きます