一陽来復
12月21日、朗らかな土曜日。年末年始の食材を調達にみえる方たちも増え、食材店は一年で一番活気のある頃です。農家さんからの加工品、冬野菜も豊かに次々と運ばれてくる荷の仕分けにスタッフはてんてこ舞いですが、箱を開けるたび「...
12月21日、朗らかな土曜日。年末年始の食材を調達にみえる方たちも増え、食材店は一年で一番活気のある頃です。農家さんからの加工品、冬野菜も豊かに次々と運ばれてくる荷の仕分けにスタッフはてんてこ舞いですが、箱を開けるたび「...
2024年、今年も残すところあと1ヶ月となりました。今年1月のカレンダーを振り返るとメモ書きには取り立てて変わりないことが書いてありますが、改めて周囲を見渡すとガラリと景色が変わっているようにも見えます。実は今年の初めに...
ちょっと不思議な台風。長雨と警戒予報で計画がとりやめになったり、そうでもなかったり。被害の大きい地域のみなさんにはお悔やみをもうしあげます。予報をあてにするよりも各自で危機管理しないとならない、まあ当然と言えば当然なこと...
立秋を過ぎ、少しずつ秋の気配を感じる頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。陽が沈むのも早まり、ふと感じる涼しい風、トンボを目にし、暑さのピークもそろそろ終わりねとほっとしつつも、きびしい残暑にさびしさ感じるお盆前のモード...
4泊5日におよぶワークショップの食事づくりから昨夜もどりました。朝昼晩の食事をただひたすら仕込みながら、時々山々や森の木を眺めながらコーヒーを飲んだり、スタッフとたわいもないおしゃべりをしたり、明日の献立を考えたりするこ...
今年は例年よりも雨が少なく、太陽は燦燦と日中の気温が高く梅雨という感じがしません。 今年の梅雨は雨と晴れそれぞれが続かず、時々雨降りなんだって! だったら梅雨じゃないよね〜などと口にしながら、毎日入荷が絶えない農産物たち...
一年で一番好きな季節、夏至に向かっていく今時期です。緑が生い茂っていくさまに躍動感を感じ、太陽の光が強くなり長くなり、心が晴れやかでご機嫌です。あまりにも平和でぼんやりしてしまい、気になることといえば、時折ツイッターで流...
連休初日の4月27日は、KIKUYA hemp fairの最終日、ご来場のみなさまに、蚊帳をご覧いただいたり、実際に中に入ってヘンプ体験をしていただきました。一番人気は枕で、枕難民で数年間枕なし生活している方がかなりの数...
お手伝いをしていただいた綿のごみ取りがひと段落して、種取り作業の工程へ入りました。この場を借りて皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。種取りした綿はヘンプと合わせて糸にして、Tシャツを編んでいきます。今回は綿...
サンデールームの2階にカフェがオープンするのが4月18日になりました。カフェスアーヴ前橋は食材はサンデー1階で調達してくださいます。これまでのサンデーのメニューとは異なる、自然栽培の小麦粉や野菜の料理をお楽しみください。...
住所 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町5-4-2
電話 027-231-5600
1階・・・食材店KURA
自然栽培農産物、調味料、加工品、日用品
2階・・・sundayroom gallery
展示会、セミナー、イベントスペース