美味しいトマト

 

 

自然栽培のトマト。
この夏は安定して入荷するようになりました。

昨年まではなかなか、私たちスタッフの口にまで
入らなかったので今年はとってもうれしい!美味しい!

一般の流通では、通年出回るトマト、もしかしたら
トマトの旬てみなさんご存知ないかもしれません。

私も食材店をするようになるまでは知りませんでした。
トマトの旬は日本では春ともいえる、というお話をきいたとき、
驚きました。それまで私はトマトの旬は夏だと思い込んで
いましたから。その方のお話によると、トマトの原産、
南米アンデスは雨量が少なく、乾燥している。そのため、
高温多湿の日本の夏がトマトたちにとっては
とても苦手なシーズンということになります。

ふーむ、なるほど!
だから、夏にトマトがなかなかうまく育てられない、
雨が降ると、皮がやぶける。割れてしまう、水っぽくなる、
などいろいろと困られていたんだー。雨よけのハウスや
ビニールの屋根をつくりたい、でもお金がとてもかかってしまう、
など、農家さんのお悩みはつきません。

だから、一般に出回るトマトは農薬もつかうし、
もちろん肥料もつかいますし、そうでないと出来ないと
思われてきたのですね。

それがですね、なんとまあ今年はお世話になっている農家さん
みなさんが大豊作です。作物をたくさん、早く育てることよりも、
土作り、剪定の仕方など、トマトがここちよく育つことを大切に
してきた取り組みが、しっかりと野菜にあらわれてきています。

地元の農家さんの超フレッシュなトマトをはじめ、
茨城県で自然栽培に長いこと携われている農家さんのトマト
(抜群の美味しさ、食べての安心感に癒やされます)
そして、来週からは安曇野森ノ菜ノ会のミニトマト、
(こちらも毎年楽しみにされている方が多いトマトです)

 

 

 

8月前半もまだまだ入荷がつづく予定です。

自然栽培のトマト、手のひらにのせてみてください。
カットして断面図をご覧になってください。
細胞が緻密で、なかに空洞がないのを、確かめてみてください。

肥料を投入して
スピーディーに育ったのと、
投入せずにゆっくりと育ったのと違いは
野菜を
手に持った感覚、見た目、舌で、そして喉越しで・・・
そして、食後の身体、翌日の身体など・・・みなさんそれぞれ、
感じ方は違うことと思います。

私の場合は料理がはかどる、
食べた家族の反応、残った料理の翌日の味、などでわかりやすい、
かな〜。お子さんなどは特に反応が違うようですね。

収穫時期は本当に短い、夏のトマト。
見つけた時は、ソースにして保存するのもおすすめです。
ある時にたくさん、たくさん、たーくさん食べておけば、
冬にトマトが食べたい!とか思わなくなりますから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

毎週水曜日は工房チャツネさん(8月は一ヶ月お休みです)
第2、第4土曜日は薪窯パンワンネスの入荷日です。
トーストしたパンにトマトをスライスしてのせて、
オリーブオイルたら〜り、お塩をぱらぱらっと、
バジルをのせて、シンプルで美味しいオープンサンド、
これ最高の食べ方です。贅沢〜

 

 

 

 

 

 

そしてそして!
今年もやってきました!マキヤさんの自然栽培ブルーベリー!
 栽培のみならず、丁寧な選抜。さすがです。 これから一カ月程入荷します。 このまま食べても、冷蔵庫でつい熟させても(甘く味が濃くなります!)冷凍させても(一口シャーベットみたいで美味しい!)、ジャムやお菓子づくりに。旬をどうぞたっぷりお楽しみくださいね。

今週もどうぞ美味しい食卓を。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

 

星野充子

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください