味のもと
8月のうさと展の会場となる、赤城山のおっぺ。 その、おっぺさんはにいただいたおおきなズッキーニで スープの仕込中・・・・ 味のもと(素じゃないよ!)は玉ねぎです。 味つけは塩とオリーブオイルだけ。 先日、有機栽培と自然栽...
8月のうさと展の会場となる、赤城山のおっぺ。 その、おっぺさんはにいただいたおおきなズッキーニで スープの仕込中・・・・ 味のもと(素じゃないよ!)は玉ねぎです。 味つけは塩とオリーブオイルだけ。 先日、有機栽培と自然栽...
秋山農園 朝採りの夏野菜と粉などいつもの乾物、お弁当 を持って行きたいと思います。 日曜市特割りとして麦茶を10%offで販売します。 味の店 いなりずし、玉ねぎのたれ、野菜の餃子、 かぼちゃの冷たいスープ サンデールー...
本日より、やちむん展を開催です。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 琉球硝子のグラスも数点ですが入荷しています。 数が限りがありますのでお早めにどうぞ。 直接手でふれて、目で見て、においもかいで(?)、 音も...
7/13-23 沖縄の焼き物とガラスが並びます。 沖縄らしい伝統を受け継いでいる読谷山焼・北窯から薪の炎で焼かれたうつわが届きます。 ぜひ手にとってご覧ください。毎日の食卓に欠かせない道具として、沖縄のやちむんを楽しんで...
お持ち帰りの惣菜は日替わりで作っています。定番の人気者は ジャガイモサラダ。すぎな農園の平飼い卵、菜種油、レモンで作る自家製マヨネーズがポイント。農家さんが丹精込めて育てた美味しいジャガイモが主役。 こちらは「かくや」ぬ...
時間の流れが早い早い・・・ そう感じている方も多いと思いますが、 サンデールームはこの流れの波にうまーく乗るように、 2011年後半も思いっきり楽しんでいきますよー。 もちろん、波には流されないようにね☆ 仕事の合間に夏...
おはようございます。 例年より早めの梅雨入りで、涼しい6月を迎えました。 作物にはいいお湿りですが、太陽の光もほしいです。 今年の夏はどんな夏になるのでしょうね。 毎日いろいろなことがあり、いつになれば落ち着くのだろと ...
6月の食育講座のお知らせ。 国産小麦、自家製酵母でパンを焼くimaの高草木啓子さんを 招いてお話しをしていただきます。 日時 6/4 15:00~16:00 費用 2000円 (テキストとおやつ付) 巷に出回る天然酵母の...
サンデールームの階段を上りきったところの電球を LEDに変えました。工事をお願いしたのはこちら↓ http://7716113.blog103.fc2.com/blog-entry-392.html リョウモウ電気さんで...
大人のための食育講座、今月は「だし」がテーマでした。 参加してくださったから、お手紙や感想をいただきました。 ・お鍋でごはんを炊くようになってから、お米のおいしさを 実感するようになりました。 ・休日は決まって外食でし...
住所 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町5-4-2
電話 027-231-5600
1階・・・食材店KURA
自然栽培農産物、調味料、加工品、日用品
2階・・・sundayroom gallery
展示会、セミナー、イベントスペース