大山の麓へ ②

鳥取訪問 2つ目の目的は胡麻のアトリエ、丸瀬さんの畑へ。

KURAで、じわじわ人気の『BARLEY Tea』は胡麻のアトリエの
看板商品のひとつ、浅煎りの麦茶です。2煎目、3煎目のお茶でも
味も香りもゆたかです。寒い冬、やかんにこの麦茶をいれて、
じっくり煮だすときに漂うやさしさがたまりません。

胡麻のアトリエの丸瀬さんが農作業と並行して作業小屋に改装中の牛舎で、
大山のお水を薪ストーブの火で沸かし、煎れてくださったBARLEY Teaは
感動的な美味しさで、それはそれは
最高のおもてなしでした。

看板商品のおかきと一緒に。最近のお気に入りのおやつです。

自然栽培胡麻のふりかけ「ミエナイチカラ」
お米はイセヒカリの玄米と白米も再入荷しました。

胡麻のアトリエ、丸瀬さんの訪問はわずか40分だけでしたが、
KURAでお世話になっている、群馬で自然栽培に取り組む農家さんを
お引き合わせしたり、いい時間でした。

1泊2日の滞在でしたが、米子へはまた近々行くことになりそうな・・・
あわ屋さんという私たちサンデールームと同志のようなお店さんとも
出会えて、山陰や関西方面の方々とのご縁も広がりそうです。

星野充子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.