7月前半のできごと いろいろ

自然な暮らし 住まい編 ということで今年の4月から
だいたい月一のペースで勉強会をしています。

わしず設計事務所の鷲頭さん(写真左側、立っている女性)が
コーディネイター役をかってでてくださっています。
食や衣からもう少し広げて、住まいや場つくりなどに
テーマをおいている勉強会です。

参加者の方は、食を中心に自然な暮らしに関心のある方から、
建築関係の設計士さん、資材屋さん、これからクリニックや
店舗、家をつくろうと考えている方などさまざま。

勉強会のあとのお食事タイムでは、参加者のみなさんの
お仕事や目的につながる方が同じテーブルを囲むことになるという
ふしぎなおもしろさがあります。

ご縁というのは不思議なもので、もっともっと欲をかいているうちは
なかなか結ばれず、それでもあきらめずに自然な流れのなかに
身をおいていると絶妙なタイミングでつながるものなのかな〜と
食卓で懇親を深めるみなさんを見ていて感じています。

私も自然栽培をもっと広く普及したい、そのためにご家庭での
お料理だけでなく、せっかく前橋の街のなかに食材店をもっているのだから、
近隣の飲食店さんに食材をつかっていただきたい、そのためにどうしよう〜と
春頃から、頭を悩ませておりました。実は私の企てたプランを発信しまして
補助金の申請もしてみましたが、本日不採用のお知らせが届きました。

まだまだタイミングではないのかな〜

それでも、農家さんからは自然栽培の夏野菜がたくさん届く日々。
無肥料、無農薬で育つ野菜がより多くの方にお届け出来るよう、
さて私は次のプランを企てようと思っています。

そんな折、鳥取県智頭町主催の自然栽培塾を参加してまいりました。
智頭町といえば、震災後に群馬から移住し麻栽培の免許が異例の早さで
おりた農家さんがいらっしゃること、岡山県からタルマーリーさんが
移住されたことなど、かねてから町の取り組みに興味しんしんでした。
今年の1月、お世話になってる自然栽培農家さんと智頭町をたずねたので
今回は2度目の訪問です。

自然栽培塾のようす。

智頭町長さんはじめ、総勢90名の方が集まり、
農家さん、新規就農希望者、家庭菜園をされている方、
立場はいろいろですが、肥料をつかわずに野菜やお米が
育つしくみ、方法について熱心にお話を聞かれていました。

翌日は農家さんの畑にて実地勉強会です。

山間部にある水田を畑へ転換する農家さんが多いこの地域。
誰かに教わるという勉強会ではなく、参加者みなさんの
経験や考えなども出し合いながら、それぞれのライフスタイルや
プランにあわせて、問題解決に取り組んでいるようす。

塾生のみなさんがゆるやかなつながりをもっている姿に
とても感動しました。私も初めて自然栽培をしったとき、
今までお世話になっていた有機栽培農家さんに自然栽培を
しませんか?ということを少しだけ勇気をもって話したり
したけど、理想だよ、むずかしいよ、宗教だよ、と断られたこと。
だけれど、どうしても地元群馬で自然栽培の野菜を流通させていと
いう願いを持ち続けていたら、あるとき急にご縁がむすばれ、
今に至るようになったこと、など思い出し、初心にもどる、
今回の智頭町訪問でした。

念願かない麻畑へも。まだまだいろいろな壁もあるようですが
実際の作物の姿をみると天晴です。これからが楽しみな取り組み。

智頭町での自然栽培塾、ますます盛り上がっているようで
幼稚園の給食に取り入れていくというお話もうかがいました。
これは本当にすごいこと。

智頭町の行政の担当の方に「すごいですね、なんでこういうことが
できるの?」と率直に聞いてみたら、「いろいろ問題もあるし、
もめたこともあるけど、ただ私は町のみなさんの意向を聞いて
できることをやっているだけなんです。でも智頭のみなさん、
または智頭に移住してくる人は智頭って自分の可能性を広げられる
やりたいことがやれる町と思っていらっしゃるようですね」と。

智頭町は宿泊できる施設がもともと少ないので民泊というシステムが
あります。今回私もお世話になりましたが、自然栽培農家さんのお宅で
食事も自家農園の野菜やお米をつかって手料理。洗剤やせっけんも
自然なものをつかっているので、ホテルや旅館よりもいいかも。
しかも、お水は湧き水で〜す。よい水をもとめて、タルマーリさんが
移住したというのも納得できます。

だいぶ長くなってしまいましたが、最後に。
実はサンデールーム、ひそかな悩みがあります。
自然栽培の野菜がこれほど揃うお店ってなかなかないですよねと
県外からも訪ねてきてくださるお客様も多いのに、前橋の農家さんとの
ご縁がまだありません。ちょっと残念に思っています。できたら
近くの農家さんからお野菜をわけていただくというのが理想なわけですから。
自然栽培やっています、とか、関心あるけどどうしたらいいのかわからない、
ぜひともやりたいという方、いらっしゃいましたら、お声がけください。

自然栽培塾、いつか前橋でもできたらいいなー。神様、お願い!

星野充子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください