改装工事⑤ 電磁波のこと

コア抜きという作業です。

電気の配管を通すため、コンクリートの壁に穴を
あけますが、この時にダイヤモンドのヘッドが
ついているカッターを使います。

くり抜いた穴・・・すごいなあ、ダイヤモンド!

電気の配線工事もほぼ完了しました。
さて、電磁波対策について。

電線をひとまとめにして、アースをとっています。
磯崎工務店さんの施工では、電磁波への対策も
いろいろな方法でとられています。

電磁波というと、目に見えない分、
気にする人としない人の差がけっこうありますよね。
私はというと、それほど過敏ではありませんが、
ブレーカーをおとした部屋とそうでない部屋とでは
身体で感じる何かが明らかに違うということは
実感しています。きっかけは、震災のとき。

3月11日、震災の日の夜。私の住まいは明け方未明まで
停電したまま、インターネットもつながらず、何が起きたかも
よくわからずにいました。たびたびの余震はあるし、すごく
怖かったけれど、一方、電気が通っていない部屋って、こんなにも
シーンとして、心地いいんだなと思ったことをよく覚えています。
不謹慎な話かもしれませんが、森の中の暮らしって
こんな感じなのかなって、そんな風にも思えるほど、身体が
楽だったのです。

河名さんのナチュラルライフセミナーをきっかけに電磁波のことも
すこしだけ勉強しました。興味がわいてきて、もっと知りたいなと
思い、「アース革命」の著者 土田直樹さんのお話を伺ううちに、
これまでは、ただ何となく電磁波がわるいと思っていただけだったのが、
生活の中で、こうすると避けられる、ということもわかりました。

アレルギーやうつ病と思っていたら、実は電磁波の影響に
よるものだったというケースもあるそうです。

今回、施工してくださった電気工事業者さん。

工事を終えてのお茶の時間に、アースや電磁波のこと、
携帯電話からの電磁波の影響をなるべく受けない方法、
自然栽培の食べものや、自然素材の衣類のことまで、
いろいろなお話ができて、楽しかったです。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください