感謝! 感謝!

日曜市にお越しいただいたみなさま、

出店者、お手伝いしてくださったみなさま、 

ありがとうございました。毎回来てくださる方、

2日間とも来てくださった方の顔がみえるたびに、

胸がきゅーんとなって涙がでそうになるほど、

本当にありがたく思いました。  


2日間の市を終えたら、どっと疲れが出て月曜日は

1日中眠り続けました。スタッフの一人は陶芸家の

渡辺さんと美術館や博物館めぐり、もう一人はお伊勢さんへ

旅にでかけました。年の違いかな、すごいな。


渡辺さんの個展、みなさんご覧いただけましたでしょうか。

「僕がねんどを掘っているんです」というお話しをを聞いて、

それでは産地で開催されている、あの陶器の土ってどこのなの?

・・・ほとんどが中国からの輸入だそうです。

もはや、洋服や家具などの日用品や食にまつわる材料や

加工品だけではなく、もっといろいろなものを外国に頼っていることを

改めて感じました。また、新たにものを選ぶ基準を知りました。


うさとの服にであい、その気持ちよさがどこから来るのかを知った時の

ような感じです。今の私ははまだ気持ちいいもの、あまりよくないもの、

どうでもいいものなど・・・いろいろなものに囲まれた生活をしているけれど、

これからは本当にいいなと心から思える生活をしていきたい、

シンプルに暮らしたいと思いました。

   サンデー日記

ゆっくり休んで、お祝いのケーキをいただき、疲れもとんでいきました。

日曜市のあと、しばらくは冷蔵庫に食材やお菓子やパンがたくさんで、

朝のコーヒータイムがとっても幸せ。


次回の市は1月16日(日) 

サンデールームの日曜市はイベントから日常を目指し、

お届けしようと準備しています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

mico

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.