古代黒米

古代黒米が新米になりました。

藤岡の古代米浦部農園のおいしい黒米です。

http://www3.ocn.ne.jp/~oriza/

こちらのHP、特にオリザ便りは浦部農園のマダムオリザが

新聞に連載している記事を載せていて、現代の農業、食、

様々な問題を扱っているので、難しいけれどとても勉強になります。

浦部農園さんの古代米はサンデールームオープン当時から

お昼ごはんにお出ししています。その間に五穀米ブームや

黒米を栽培する方も増えてはきましたが、浦部農園の古代米は

ひと味違うかなというのが実感です。炊いたときの味が違います。

浦部さんに話しを伺うと、一般に出回っている黒米は改良品種で

栽培がしやすく、お米の状態での見た目がいいいけれど、

炊きあがりの色、香り、柔らかさ、コクのある味は古代黒米には

及ばない、ということでした。栄養価が高く、消化吸収がいいだけでなく、

有害化学物質を排出する作用も強いので、妊娠中、授乳中の

お母さんにおすすめしたい品種でもあるそうです。

古代黒米はいつものお米に1割ほど加えて炊くと、ほんのり紫色が美しく、

ご飯がもちもちとした感じになります。水加減の時に、梅干しを入れて炊けば、

うっすらとピンク色のご飯になります。お祝い事、お弁当にもおすすめです。

古代黒米の新米が入荷しました。

毎日炊くご飯に時には古代米の彩りはいかがでしょう。ぜひ、お試し下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.