体をあたためる飲み物

品切れしていました、「梅塩」(写真左)が入荷しました。

梅酢を乾燥させて作る「梅塩」はほんのり酸味と香りがよく

おむすびのお塩においしいと評判です。

その隣は「梅酢」、梅を塩で漬けたときに上がってくる水分です。

お料理にはもちろん、熱湯をそそいで飲むと体があたたまります。

殺菌作用があるので梅酢数滴を水にたらしてうがい薬に。

市販のうがい薬が苦手な方にぜひおすすめです。

そのまたお隣、「うめしょう」は御家庭の常備薬としていかがでしょうか。

3年番茶に「うめしょう」を少量溶いて飲むと胃腸を整えたり、

体をあたためるので風邪のひき始めにも効果的です。

他にも体を温めるお飲物いろいろ入りました。

「玄米甘酒」は砂糖を使わず、玄米と麹だけで作られています。

甘い物がほしい、という時にお鍋であたためてそのままどうぞ。

豆乳と合わせてミルクティーやカフェオレの代わりに。

「くず湯」は柚と生姜の風味です。本くずだけで作られているので

お腹の底から温まるような冬に欠かせないおいしさです。

人気のYOGI TEAもこれからの季節、風邪やインフルエンザ予防に

おすすめなものをいくつか取りそろえております。

体調や症状にに合わせてお選び下さい。

寒いのは好きではないけれど、体をあたたかくする冬ならではの

こういった飲み物は大好きです。

心も体もあたたまるような昔ながらのおいしい飲み物、

ぜひお試し下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です