12月21日、朗らかな土曜日。年末年始の食材を調達にみえる方たちも増え、食材店は一年で一番活気のある頃です。農家さんからの加工品、冬野菜も豊かに次々と運ばれてくる荷の仕分けにスタッフはてんてこ舞いですが、箱を開けるたび「わあ〜美味しそう!」と笑みがこぼれます。まかないごはんに白いピラフ、蒸し南京(カボチャ)、蓮根スープ、ホットジンジャーでひと息つくまもなく、午後にも野菜入荷。心待ちにしていてくださったお客様にタイミングよく野菜をお渡しして、夕方18時半近く冬至を迎えました。夜になり強風、日本海側と群馬北部山沿いの積雪で急な寒さも強風も身体にはしんどいけれど、冬至というのは、毎年なんとなく感謝がわいて、前向きであたたかい心持ちになるのです。大自然に生かされています、私たちはいつでも。
「一陽来復」冬至を意味し、これまでの陰が支配的だった季節は終わり陽に向かうことから、これ以上悪くなることはなく良い方向に転じる、これまでの苦労は必ず報われるという時も使われています。陽は長くなるとはいえ、寒さはこれからが本番です。立春頃まで一陽来復の心持ちで過ごしたいと思います。
2024年も残りわずかとなりました。今年も一年ありがとうございました。年末年始は以下の日程で営業をいたします。通常時と変更になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
『年末年始営業のお知らせ』
12/28日まで通常営業
12/29日 定休日
12/30,31日 10:00〜15:00 (発送・予約食材を店頭お渡し)
1/1 〜6日 年始休業
1/7日 10:00〜15:00 (発送・予約食材を店頭お渡し)
1/8 〜通常営業