ナチュラルライフセミナー開催します

11月より連続開催決!
ナチュラルハーモニー 河名秀郎さんを招いて
衣食住と心のあり方までを自然栽培の野菜のメカニズムからひも解き
お話していただきます。
群馬で受講できる貴重な機会です。どうぞふるってご参加ください。

『ナチュラルライフ実践! 6回連続講座
大自然から学ぶ医者にもクスリにも頼らない生き方』
 

$サンデー日記
日時 11月6日~12月11日 毎週火曜日 18:30~22:00

場所  サンデールーム 2階
    前橋市千代田町5-4-2 027-231-5600

定員  30名
  
受講料  27000円(全6回分) 単回受講  5000円/各回
  
お申し込み期限 11月3日(土) 18:00まで
 
お申し込み方法 サンデールーム店頭、または電話にて事前予約後、
        店頭にて事前入金をお願いいたします
お問い合わせ先 サンデールーム 027-231-5600 (スクール担当 星野)
 
 この講座では他ではなかなか知ることのできない食や農、
 生活環境の裏側を理解し、これ以上体を汚すことなく、
 生きる力ともいうべき浄化力、修復力、すなわち自然治癒力を
 高めるライフスタイルを学びます。不安にうずまく今だからこそ、
 もう一度自然に立ち返り、自然を知ることで不自然を見抜くこと、
 五感をリセットし、自分の判断軸を獲得する内容になっています。

講師 河名秀郎(ナチュラル・ハーモニー代表)
      1958年東京生まれ。千葉県の自然栽培農家で
      1年間の研修を経てナチュラル・ハーモニーを設立し
      自然栽培野菜を広めようと移動販売を始める。
      
      現在、スーパー、レストランの卸業、自然食品店、
      レストラン、衣食住におけるナチュラルライフスタイルを
      提案するショッピングスペー スを手がけ、自然栽培と
      天然菌発酵食品の個人宅配を展開している。
      生産者、消費者に向けてのセミナーを開催し、
      自然栽培、自然 から学ぶ生き方、暮らし方の普及に
      力を注いでいる。
      著書 「自然の野菜は腐らない」(朝日出版社)
          「ほんとの野菜は緑が薄い」(日本経済新聞出版社)
          「野菜の裏側」(東洋経済新報社)
          「世界で一番おいしい野菜」(日本文芸社)

*****************************************

各回の講座内容

 第1回 『自然栽培から学ぶ本来の食』 11/6
       病気の原因を生活から探る / 不自然な食べ物の見分け方 
     日本における農業・畜産の問題 / 有機JAS法って?
     検証。有機栽培野菜の安全性 / 自然の発酵プロセスに腐敗はない 
     枯れる野菜と腐る野菜 / 食べ物によいわるいはない / 食べ方の自然
 
 第2回 『自然栽培のメカニズムを探る』 11/13
     自然栽培とはどんな農法か?その理念と原則 / 自然栽培の歴史
     三位一体のエネルギー / 月の動きと暦 / 土の汚れと人体の汚れの
     関係とは? / 虫や病気の原因は肥毒層にあった / 肥毒層とは?
      農業の歴史と肥毒の関係 / 自然栽培の具体的方法論
  
 第3回 『種と菌からの自然』  11/20
    種子汚染の実態 / 農法と医療を対照する~医者にもクスリにも
     頼らない生き方の実現に向けて~/ 現在の発酵醸造菌~遺伝子操作菌の実態~ 
     発芽玄米のメリット・デメリットを見極める / 本来の発酵食品とは? 
    発酵する野菜と腐る野菜
 
 第4回 『自然と調和した暮らし』 11/27
      農薬使用量と綿花栽培~麻と絹を再考する~/自然衣料の吸放湿性
      衣服の本当の意味/合成界面活性剤の体への作用 / 合成洗剤の
      見分け方 / 電場と磁場の特徴と対策 / 化学物質過敏症の原因と症状
      生活環境病について
   
第5回 『医者にもクスリにも頼らない生き方』 12/4
     効果効能を求めない生き方/頭で食べない、体のことは体に聞く 
     予防接種の是非 / インフルエンザワクチンはきかない / 検査の弊害
     漢方薬は本当に安全か?/ アレルギーの仕組み / 歯科医療と健康
     食べ物の副作用

第6回 『自然栽培に学ぶこころのあり方』   12/11
     こころを育てる食材とは?/ 生命の法則を考える
     体とこころの関係 / 病気の捉え方 / 原因と結果の法則 
     大きなものの見方と小さなものの見方 /破壊と建設
     思いと行動 / 発酵型のこころを育てる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください