贈り物にお菓子の詰め合わせはいかがですか。
写真は卵と乳製品アレルギーのお子様への
プレゼント用にとご予約いただいたものです。
バターや卵を使わないお菓子は
決して味気ないものではありません。
素材の組み合わせや材料の配合などで
おいしくてバリエーション豊かなものになります。
ぜひお楽しみください。
贈り物にお菓子の詰め合わせはいかがですか。
写真は卵と乳製品アレルギーのお子様への
プレゼント用にとご予約いただいたものです。
バターや卵を使わないお菓子は
決して味気ないものではありません。
素材の組み合わせや材料の配合などで
おいしくてバリエーション豊かなものになります。
ぜひお楽しみください。
#食材店KURA
晴れ晴れとした春分の日
今にも開きそうな蕾の季節
今週の食材店は冬野菜たちの菜花が一斉に揃って華やかです
ネギからも坊主がのぞき始めています🫣
それにしても蕾ってなんて美味しいのでしょう!
いつだって特別ですがやはり春は格別です🌱
季節の移り変わりの整えに、皆さまの健やかな食卓にどうぞお役立てください。
🌟 季節を閉じ込めたこの時期ならではの自然栽培野菜セットオススメです!店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎3/21中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム /こころね農園平飼いたまご
◎3/23野路パン・スコーン
🐽自然農園ウレシパモシリ放牧豚冷凍肉/加工肉入荷中
◎禾 kokumono自然栽培丸餅最終仕込み分入荷中
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュ)
🌱紫人参(皮が紫、中は鮮やかな黄橙、ハーブのような風味)
🌱ミニ人参
丸ごと調理におすすめサイズ
🌟磯貝さんの葉野菜・蕾がついた菜花になっています
🌱新黒水菜小松菜
(冬越しの肉厚な葉。香り、味わい濃厚でパスタソースにもおすすめ)
🌱
(甘みとコクがありクセがなくお浸しに。油と相性抜群でソテーにも向きます。)
🌱のらぼう菜
茎がアスパラのようにジューシーで甘く豊かな味わい。クセがなく美味しい菜花です。
・タケノコ白菜菜花
生でもいただける白菜菜花!
・ケール
・カーボロネロ
・わさび菜
🌱リアスからし菜
・リーフレタス
終了直近🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
終了間近🌱バターナッツカボチャ(瓢箪型のポタージュに向くなめらか甘い南瓜)
🌱さつまいも各種
紅あずま
紅はるか
紅おとめ
安納芋
紫芋
🌱ミニミニミニサイズさつまいも
🌱里芋(どだれ)
🌱親芋(里芋1株の根本につく大きな芋。粘りが少なくホクホク。蒸していただくとクリーミー。煮込み、コロッケにおすすめです)
🌱菊芋(きんぴら、唐揚げ、ポタージュ、ピクルスや糠漬け等生食にも向きます)
🌱紅菊芋
皮がほんのり赤く大玉。薄くスライスしてサラダに、オーブンローストに。
・中西さんのごぼう(甘み増してます)
🌟固定種葉玉ねぎ
(今年も淡路島の大村農園さんから届きます。収穫期に雪が降って今年はより甘い。とろけるような口当たり)
じゃがいも各種
🌱出島
🌱アンデスレッド
B品越冬さやあかね
(黒変や傷がありトリミングして調理必要・味は甘く絶品!)
🌱ドライにんにく
🌱生姜
◎果物
レモン🍋
甘夏
パール柑(サラダに加えるのもオススメ)
河内晩柑(ジューシーで爽やか)
グレープフルーツ(国産グレープフルーツ)
りんご🍎さんふじ(無肥料・減農薬)
キウイフルーツ
🌱お米・雑穀
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2F @sundayroom_gallery_cafe
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
sundayroom gallery cafe
3/21日 11:30〜preopen!
キッチンの改装がひと段落しました。
春分の日に
カフェプレオープンの運びとさせていただきます。
食材店に届く自然の恵みから作られる
クレープ、キッシュをお楽しみください。
皆様にお会いできること楽しみにしております! ...
埼玉県橋本農園
玉ねぎの苗の草取りお手伝い募集
自然栽培自家採種で玉ねぎの栽培に取り組まれる橋本農園ではその過程でたくさんの手作業を要する行程があります🤲
いつもお野菜を召し上がってくださってる方にも畑での取り組みをご体験していただきたく、お力必要な時は募集させていただいております🌸
//募集日//
3/20・21
午前9:00-12:00
午後14:00-17:00
//持ち物//
手袋、汚れても良い服装、飲料
//ご協力ください//
化学物質を使用しない環境につき
強い香料や殺虫剤の持ち込みは不可とさせていただきます🙏
サンデースタッフもお店の合間をぬって参加します🙌ぜひご一緒に玉ねぎたちの力強くしなやかな生育を見守りましょう。
ご参加希望の方は店頭、またはDMからメッセージください💌 ...
#食材店KURA
アブラナ科の野菜たちの花芽が一斉に顔を出し背を伸ばし、収穫ごとに続々とやってきます🌼🌸🌼
かき菜、のらぼうな、小松菜、白菜
ケールやわさび菜、キャベツたち…
様々な蕾をどうぞお召し上がりくださいね
冬越しのネギや人参も生き生きとして
収穫期後半を迎えています!
気候に沿って素直に育つ野菜たち
春の勢い加速していることを目一杯教えてくれています
どんどんと変化してゆく自然界の美しさを
美味しくお召し上がりいただけますように!
今週も皆さまの健やかな食卓にお役立てください
🌟 季節を閉じ込めたこの時期ならではの自然栽培野菜セットオススメです!店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎3/14中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム /こころね農園平飼いたまご/
◎3/15天然わら納豆
◎3/16小屋束豆腐店自然栽培大豆の豆腐・油揚げ/野路パン・スコーン
🐽自然農園ウレシパモシリ放牧豚冷凍肉/加工肉入荷中
◎禾 kokumono自然栽培丸餅最終仕込み分入荷中
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
・カット大根
みずみずしくおろしや煮物に
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュ)
🌱紫人参(皮が紫、中は鮮やかな黄橙、ハーブのような風味)
🌱ミニ人参
丸ごと調理におすすめサイズ
🌟磯貝さんの葉野菜
🌱新黒水菜小松菜
(冬越しの肉厚な葉。香り、味わい濃厚でパスタソースにもおすすめ)
🌱かき菜
(甘みとコクがありクセがなくお浸しに。油と相性抜群でソテーにも向きます。)
🌱のらぼう菜
茎がアスパラのような味わい。クセがなく美味しい菜花です。一番花の太い茎から収穫始まりました🌸
・タケノコ白菜菜花
生でもいただける白菜菜花!
花芽がつきはじめます🌼
・ケール
・カーボロネロ
・ミニキャベツ
・わさび菜
🌱リアスからし菜
・リーフレタス
🌱自生クレソン(金)
湧水育ち
終了直近🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
終了間近🌱バターナッツカボチャ(瓢箪型のポタージュに向くなめらか甘い南瓜)
🌱さつまいも各種
紅あずま
紅はるか
紅おとめ
安納芋
紫芋
🌱ミニミニミニサイズさつまいも
🌱里芋(どだれ)
🌱親芋(里芋1株の根本につく大きな芋。粘りが少なくホクホク。蒸していただくとクリーミー。煮込み、コロッケにおすすめです)
🌱菊芋(きんぴら、唐揚げ、ポタージュ、ピクルスや糠漬け等生食にも向きます)
🌱紅菊芋
皮がほんのり赤く大玉。薄くスライスしてサラダに、オーブンローストに。
・中西さんのごぼう(甘み増してます)
🌟固定種葉玉ねぎ
(今年も淡路島の大村農園さんから届きます。収穫期に雪が降って今年はより甘い。とろけるような口当たり)
じゃがいも各種
🌱出島
🌱アンデスレッド
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
◎果物
レモン🍋
ネーブルオレンジ
はっさく
伊予柑
甘夏
パール柑(サラダに加えるのもオススメ)
河内晩柑(ジューシーで爽やか)
グレープフルーツ
りんご🍎さんふじ(無肥料・減農薬)
キウイフルーツ
🌱お米・雑穀
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2F @sundayroom_gallery_cafe
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
おはようございます🌞
清々しい土曜日の始まり
冬を越して春を迎えたネギ、人参の煌めき
一斉に蕾をつけ始めた菜花たちは軽やかに
のらぼう菜は一番花の太い茎がいただける時
柑橘のジューシーさに体が喜びます🌸
農家さんから届く加工品たちも豊富です!
どうぞ収穫にいらしてくださいね。
改装中の2Fギャラリーより引越し中のお洋服も
手にとってゆっくりお選びください🕊
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2F @sundayroom_gallery_cafe
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
#食材店KURA
岡山県の自然栽培穀物農家
禾(こくもの)近藤さんより「丸餅」
今季最終仕込み分入荷しました。
寒冷地で自然栽培に取り組む穀物農家さんにとって、お餅の製造販売は生活を支える大事な営み。
今シーズンも皆様にたくさんお求めいただいた感謝とともに、最終入荷分もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
次の仕込みは年末頃になりますので冷凍保存、ストック用にご活用くださいませ。
自然栽培丸餅 玄米餅・白餅 2種各6個入り
まとまった数のご注文・発送承ります。
春休み子どもたちのおやつ
忙しい日の軽食に、来客時に、
お餅があると頼もしいです!
各農家さんからお届けいただいている小豆の自家製あんことともに。
素揚げしてお醤油と海苔巻き、大根おろしや菜っぱのお浸しを添えて、揚げ餅もみんなが喜ぶ美味しさです🌸
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2F @sundayroom_gallery_cafe
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
#食材店KURA
気温がぐんと上がって
季節が一気に進む頃になりました。
ネギも花を咲かせる準備に入り、収穫期もいよいよ終盤です。まだまだたくさん畑にあるネギたちを残すことが無いように、最大限にお届けいただきます。保存食づくりなど、いつもより少し多めにお召し上がりいただけましたら幸いです。ネギ味噌、ネギ醤油、常備しておくと重宝します☺️
自家採種の人参たちが今週も各農家さんから届きます🥕冬越し人参の甘さみずみずしさは格別です!
丸ごと調理にオススメ小さなブロッコリー、蕾をつけ始めたアブラナ科の春の菜たち。
海からも春のお知らせが届いています。
皆様の自然に沿った食卓にお役立てくださいませ。
今週もどうぞ宜しくお願いいたします。
🌟自然栽培野菜セット店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎3/7中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム /時こころね農園平飼いたまご/
◎3/9野路パン・スコーン
🐽自然農園ウレシパモシリ放牧豚冷凍肉/加工肉入荷中
◎禾 @kokumonominoru 自然栽培丸餅最終仕込み分入荷中
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
・三浦大根
白首大型大根、大正時代から栽培される種。なめらかで柔らかく緻密、ふろふき大根やなますなど生食にも向く。
・カット大根
みずみずしくおろしや煮物に
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュ)
🌱紫人参(皮が紫、中は鮮やかな黄橙、ハーブのような風味)
🌱ミニ人参
丸ごと調理におすすめサイズ
🌟磯貝さんの葉野菜
🌱新黒水菜小松菜
(冬越しの肉厚な葉。香り、味わい濃厚でパスタソースにもおすすめ)
🌱かき菜
(甘みとコクがありクセがなくお浸しに。油と相性抜群でソテーにも向きます。)
🌱のらぼう菜
茎がアスパラのような味わい。クセがなく美味しい菜花です。一番花の太い茎から収穫始まりました🌸
・ミニブロッコリー
・リーフレタス
🌟🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
🌱バターナッツカボチャ(瓢箪型のポタージュに向くなめらか甘い南瓜)
🌱さつまいも各種
紅あずま
紅はるか
安納芋
紫芋
🌱里芋(どだれ)
🌱親芋(里芋1株の根本につく大きな芋。粘りが少なくホクホク。蒸していただくとクリーミー。煮込み、コロッケにおすすめです)
🌱菊芋(きんぴら、唐揚げ、ポタージュ、ピクルスや糠漬け等生食にも向きます)
🌱紅菊芋
皮がほんのり赤く大玉。薄くスライスしてサラダに、オーブンローストに。
・中西さんのごぼう(甘み増してます)
🌟固定種葉玉ねぎ
(今年も淡路島の大村農園さんから届きます。収穫期に雪が降って今年はより甘い。とろけるような口当たり)
じゃがいも各種
🌱出島
🌱キタアカリ
🌱アンデスレッド
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
◎果物
レモン🍋
ネーブルオレンジ
はっさく
伊予柑
甘夏
パール柑(サラダに加えるのもオススメ)
河内晩柑(ジューシーで爽やか)
りんご🍎さんふじ(無肥料・減農薬)
キウイフルーツ
🌱お米・雑穀
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2F @sundayroom_gallery_cafe
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
自然栽培の畑と農家さんに直接出会って感じて学べる貴重な機会です🌱
食材店を始めた時から共に歩み生命力いっぱいの野菜を絶えず届けてくださる橋本農園さんと、私たちを自然栽培の奥深い世界観へナビゲートくださったナチュラル・ハーモニー代表河名さんの座学と対話も非常に興味深いです✨詳細・お申し込み方法をご参照の上、ご興味のある方はぜひお申し込みください。橋本さんの冬野菜の代表選手、自家採種続けられているすなはらネギもシーズン終了間近、また次へと種がつながりますように最大限に入荷します。
こちらもぜひ美味しくお召し上がりいただき応援いただけましたら幸いです🙌
#Repost @jnhfa with @use.repost
・・・
「フィールドワークと座学 自然栽培基礎講座 in 埼玉県上里町」
フィールドワークと座学で自然栽培を学ぶ基礎講座を埼玉県上里町で開催します! 畑を訪問し、肥料がなくても野菜が育つ土とは一体どういうものか、目で見て手で触れ、感じてください。常識や先入観にとらわれることなく、五感を通して土や植物のもつ本来の力を体感していただける時間です。農業者・消費者が交流することで、農業現場の問題点を一緒になって考えるーーなどといった、生産・流通・消費のそれそれの立場の人が同じ価値観で手を取り合えるようなネットワークづくりができればと思います。先行きの見えない現代社会において、この講座が私たちの向かうべき道標となりますように。農業者・消費者のどなたもご参加いただける講座です。
◯日時:3月19日(日)13:00〜17:00
※雨天決行。荒天時には開催の有無を前日に判断し連絡いたします。
◯集合場所:埼玉県上里町「橋本農園」(住所は参加費お支払い後にお知らせします)
※現地集合・現地解散のイベントです。農園見学後は、座学の会場まで各自自家用車で移動していただきます。駐車場に限りがありますので、できる限り乗り合わせのご協力をお願いいたします。
◯参加費:〈一般〉5,000円〈会員〉4,000円
※会員は、自然栽培全国普及会会員
◯お申し込みとお支払い:以下のリンクにお進みいただき、フォームからご予約ください。口座振込の詳細をメールでお送りいたしますので、事前にお振込をお願いいたします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=664259
◯行程:
〈圃場見学〉13:00〜14:00 (講師:橋本 成正)
橋本さんの農地を見学しながら、「どんなことを考えて田畑に向かうか」という部分に重点をおき、お話をうかがいます。自然栽培への理解を深めていただくと同時に、農業にも日々の暮らしにも役立つヒントがそこから得られるはずです。
↓
〈会場移動〉株式会社カネザワショールーム(埼玉県児玉郡神川町元阿保852)へ各自移動(車で5分)
↓
〈座学〉14:30〜16:00(講師:河名 秀郎)
「自然栽培基礎講座、そして生きかた」肥料を使わず農業が成り立つ自然栽培は、まず自然界のいのちの仕組みを知ることが大切。その方法論や自然栽培に適した土の状態、また作物の生育を阻害する“肥毒”のこと、成功への鍵となる土づくりや品目の選び方についてお話します。そして、そんな作物や田畑を通して見える“自然界のルール”をヒントに、“本来の健康とは” “私たちはどうやって持続可能な未来を創造できるか”といったことを考えます。
↓
〈トークセッション〉16:15〜17:00(橋本 成正・河名 秀郎)
「自然栽培と小麦」自然栽培において、“麦”は畑を浄化し土をほぐす重要な役割を果たします。小麦を消費することは、自然栽培の農地を広げ育むことに繋がります。そんな小麦の可能性を語りながら、生産者・消費者それぞれに出来ることを探っていきます。
◯持ちもの:圃場見学がありますので汚れてもいい服装・靴・雨具・着替えをご持参ください。また、筆記用具・飲料などをお持ちください。
◯講師プロフィール:
橋本 成正(橋本農園代表)実家の農業を手伝うようになり就農、2009年自然栽培開始。難しいとされる玉ねぎの自家採種に取り組み続け、年々品質・収穫量ともに向上させています。「田畑は、最終的に生産者自身をうつし出す鏡のようなもの」だと橋本さんは言います。
河名 秀郎(自然栽培全国普及会会長 ナチュラル・ハーモニー代表)1958年東京都生まれ。自然栽培農家で研修後、移動販売を経て1986年にナチュラル・ハーモニー設立。自然栽培による食品を主に、自然と調和した衣食住、ハーモニックライフスタイルを提案。著書に「自然の野菜は腐らない」朝日出版社、「ほんとの野菜は緑が薄い」日本経済新聞出版、「野菜の裏側」東洋経済新報社など
◯主催・お問合せ:自然栽培全国普及会 事務局
Tel:043-309-7981(10-17時)Mail:fukyu-kai*naturalharmony.co.jp *を@に変換してください。 ...
春の勢い🌸🌱🥕
野菜や食材たちが放っています
冬をおさめる最後の収穫や加工品も
農家さんから丁寧にお届けいただいき
季節がまた巡ることに感謝と喜びが湧きあがります
お世話になっている漁港からは
とっておきの春の釜揚げしらす🌸
炊きたてごはん、大根おろし
冬越し菜っぱのお浸しに味噌汁、自家製のたくあんも漬かる頃。
季節のままの食卓の清々しさをお楽しみくださいませ✨
明日日曜日は月に一度の日曜日営業
Sunday market 10:00-14:00
open🌞🌞🌞
皆さんにお届けしたいオーガニックコットンのお洋服や新月の木皿も並びます🕊
始まりの季節にお選びいただけたら幸いです
日曜日のお買いものをゆっくりお楽しみください
皆様のお越しをお待ちしております🌞🌞🌞
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2F @sundayroom_gallery_cafe
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
#食材店KURA
春のお知らせ、今年も岩手県自然農園ウレシパモシリさんから3色のお餅を作ってお届けいただきました🌸お雛祭りにもぜひどうぞ。岡山県禾さんの丸餅もシーズン最後の入荷になりますのでストック用にまとめてお求めの方、ご注文承ります!
お野菜の種類が少なくなる春の端境期に入りました。
農家さんや作り手の皆さんが丹精込めて加工してくださった農産物をどうぞお役立てくださいませ。
季節の変わり目、リセットや始まりのとき、自然に沿った食卓を楽しんでまいりましょう🌱🌸
3/5(日)はsunday market 10:00-14:00 open🌞
いつもは定休日の日曜日のお買い物をお楽しみください🥕
🌟自然栽培野菜セット店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎2/28中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム /15時こころね農園平飼いたまご/
◎3/1ナチュラル・ハーモニー天然藁納豆
◎3/2 野路パン・スコーン
🐽自然農園ウレシパモシリ放牧豚冷凍肉/加工肉入荷中
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
・三浦大根
白首大型大根、大正時代から栽培される種。なめらかで柔らかく緻密、ふろふき大根やなますなど生食にも向く。
・カット大根
みずみずしくおろしや煮物に
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュ)
🌱紫人参(皮が紫、中は鮮やかな黄橙、ハーブのような風味)
🌱ミニ人参
丸ごと調理におすすめサイズ
🌟磯貝さんの葉野菜
🌱新黒水菜小松菜
(冬越しの肉厚な葉。香り、味わい濃厚でパスタソースにもおすすめ)
🌱かき菜
(甘みとコクがありクセがなくお浸しに。油と相性抜群でソテーにも向きます。)
・ちぢみほうれん草
・カラー大根
🔴紅くるり大根
・リーフレタス
・ブロッコリー(木)
🌟🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
🌱バターナッツカボチャ(瓢箪型のポタージュに向くなめらか甘い南瓜)
🌱さつまいも各種
紅あずま
紅はるか
安納芋
紫芋
🌱里芋(どだれ)
🌱親芋(里芋1株の根本につく大きな芋。粘りが少なくホクホク。蒸していただくとクリーミー。煮込み、コロッケにおすすめです)
🌱菊芋(きんぴら、唐揚げ、ポタージュ、ピクルスや糠漬け等生食にも向きます)
🌱紅菊芋
皮がほんのり赤く大玉。薄くスライスしてサラダに、オーブンローストに。
・中西さんのごぼう(甘み増してます)
🌟固定種葉玉ねぎ
(今年も淡路島の大村農園さんから届きます。収穫期に雪が降って今年はより甘い。とろけるような口当たり)
じゃがいも各種
🌱出島
🌱キタアカリ
🌱アンデスレッド
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
🍄原木椎茸(種駒から無肥料無農薬)
◎果物
レモン🍋
ネーブルオレンジ
はっさく
伊予柑
パール柑(サラダに加えるのもオススメ)
河内晩柑(ジューシーで爽やか)
りんご🍎さんふじ(無肥料・減農薬)
キウイフルーツ
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ/
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2F @sundayroom_gallery_cafe
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
春の予兆の強い風の日、佐賀のお山のてっぺんからやって来てくださった日南茶藝の横田ご夫妻。お店に到着したお二人は眩しく光り輝いて見えました✨自然と調和したお茶作りをこれからもどうぞ宜しくお願い致します。
みずみずしくてさやわかなお茶の美味しさ、たくさんの方へ感動をお届けしたい気持ちがさらに湧き上がりました。出会いときめくこんな機会をまた作っていきたいと思います。
ご協力くださった全ての皆様へ感謝を込めて。
#Repost @sundayroom_gallery_cafe with @use.repost
・・・
日南茶藝の茶会、ご参加くださった皆様ありがとうございました🫖
自然と調和しながら育ったお茶の爽やかな香り、優しい飲み心地をたっぷりとお楽しみいただけましたでしょうか。
日南茶藝の横田ご夫妻の
@yokota_tea_farm @hinatachagei
あたたかく柔らかなお人柄、自然栽培にまっすぐに取り組まれている姿がとても眩しくて、そんなおふたりに淹れていただくお茶は特別で心身が喜んでいるのを感じました。
お茶各種(煎茶・萎凋茶・日南龍茶・紅茶・ほうじ茶)とお茶を使ってお作りいただいたお菓子は1階食材店で販売しております。お越しいだだけなかった皆様もご家庭でお楽しみくださいね🤍ギフトにも素敵です。
自然栽培のお茶の魅力がたくさんの方へ届きますように🕊
茶会のためのお菓子とうつわの製作に腕を奮ってくださった職人たちへ心からの感謝を申し上げます
special thanks
菓子 @cafe_suave_bis
うつわ @tenohiram
#日南茶藝
#自然栽培
#サンデールーム ...
#食材店KURA
自然とともに育つ野菜たち
季節の移り変わりに沿って変化していく様が見事です
冬野菜たちがいよいよ去ろうとしています。
同時に春に花を咲かせる野菜たちの勢いが増し
その生命力に私たちまでうきうきとときめいてくる✨
春ですね〜🌸
自然とともにある野菜たちのありのままをお詰めした
自然栽培お野菜セット、こちらも
ぜひお楽しみくださいね。
畑と野菜たちの様子でお作りするので、自然のリズムをより感じていただけるかと思います✨
今週もみなさまの健やかな食卓にお役立ていただけますように。どうぞ宜しくお願いいたします。
🌟自然栽培野菜セット店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎2/21 15時こころね農園平飼いたまご
◎2/23ナチュラル・ハーモニー天然藁納豆/野路パン・スコーン
◎2/24中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム /自然農園ウレシパモシリ放牧豚冷凍肉
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
伝統種大根
🌱大蔵大根 ✳︎凍結した上部をカットしてあります
(江戸時代からの伝統品種。長く煮込んでも崩れない端正で締まった食感、深い旨味。おでんや根菜煮込みに)
・三浦大根
白首大型大根、大正時代から栽培される種。なめらかで柔らかく緻密、ふろふき大根やなますなど生食にも向く。
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュ)
🌱紫人参(皮が紫、中は鮮やかな黄橙、ハーブのような風味)
🌱フルーティ人参
最終入荷
🌱松島白菜(伝統種!柔らかく、煮込んでも漬物にも美味。枯れた葉をむいてミニサイズあり)
🌟磯貝さんの葉野菜
🌱新黒水菜小松菜
(冬越しの肉厚な葉。香り、味わい濃厚でパスタソースにもおすすめ)
🌱かき菜
(甘みとコクがありクセがなくお浸しに。油と相性抜群でソテーにも向きます。)
・ちぢみほうれん草
・カラー大根
🔴紅くるり大根
・甘キャベツ(小玉)
・ミニミニサイズ甘キャベツ
(グレープフルーツ大、半割りでポトフやグリル、ステーキに。甘くて柔らかくサラダにも美味)
・リーフレタス
・カーボロネロ
・ブロッコリー
🌟🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
🌱バターナッツカボチャ(瓢箪型のポタージュに向くなめらか甘い南瓜)
🌱さつまいも各種
紅あずま
紅はるか
紫芋
ミニサイズさつまいも(子どもたちのおやつに食べやすく人気です✨丸干し干し芋作りにも)
🌱里芋(どだれ)
🌱親芋(里芋1株の根本につく大きな芋。粘りが少なくホクホク。蒸していただくとクリーミー。煮込み、コロッケにおすすめです)
🌱菊芋(きんぴら、唐揚げ、ポタージュ、ピクルスや糠漬け等生食にも向きます)
🌱紅菊芋
皮がほんのり赤く大玉。薄くスライスしてサラダに、オーブンローストに。
・中西さんのごぼう(甘み増してます)
🌟固定種葉玉ねぎ
(今年も淡路島の大村農園さんから届きます。収穫期に雪が降って今年はより甘い。とろけるような口当たり)
じゃがいも各種
🌱出島
🌱キタアカリ
🌱アンデスレッド
🌱一口サイズじゃがいも
(丸ごと調理におすすめです)
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
🍄原木椎茸(種駒から無肥料無農薬)
◎果物
レモン🍋
はるみオレンジ
ネーブルオレンジ
はっさく
パール柑(サラダに加えるのもオススメ)
りんご🍎さんふじ(無肥料・減農薬)
バナナ(有機肥料使用)
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ/
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2F @sundayroom_gallery_cafe
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
日南茶藝さんから自然栽培のお茶が各種届きました。優しい飲み心地でありながら風味もしっかりと感じられて、それぞれのお茶にファンのお客様がいらっしゃってお顔が浮かびます☺️生産者さん自らにお茶についてのお話やご指南いただけるお茶会です。
まだご賞味いただいたことがない皆様も、この機会にぜひご体験いただけたらと思います。
ご参加申し込み受付中です🍵🫖🕊
お茶会でお会いしましょう!
#Repost @sundayroom_gallery_cafe with @use.repost
・・・
日南茶藝 ひなたちゃげい(旧横田茶園)佐賀県伊万里市の山のてっぺんのお茶農家、横田夫妻をお招きしてのお茶会です。
肥料や農薬を一切使わない自然栽培のお茶づくり。栽培、茶葉から製茶加工のお話や、5種類のお茶(緑茶・萎凋茶・紅茶・ほうじs茶・日南龍茶)の淹れ方、お茶の試飲や飲み比べをお楽しみください。
お茶に合わせた、小丼とお菓子をご用意いたします。お好みのお茶を見つけたり、お茶の魅力を発見していただけますように。
申し込みはサンデールームHPお問合せから お願いします。
日時:2023年2月25日(土)
13:30〜15:00
場所:サンデールーム2F Sundayroom gallery +cafe
会費:お茶・軽食とお菓子 4800円
(税込) 定員20名
@yokota_tea_farm
special thanks 🤍🤍🤍
@cafe_suave_bis
@tenohiram ...
#食材店KURA
冬、時間が少しゆっくり流れる季節には
農家さんや職人さんが作ってくださる加工品が豊かに並びます。
わたしの手で暮らしの中で作れる自家製も混ざったり。。。
創造の🔥が心身をあたためて
寒さをしのいできたのでしょうか☺️
生命力ある材料で作られる加工品からは
生命力がそのまま強く感じられます✨
食べればわかる美味しさは
ごまかしのきかない世界🤍
自然栽培の季節の農産物とともに
豊かな加工品も取り揃え
皆さまのご来店を本日もお待ちしております!
どうぞ健やかな日々にお役立てください🌞🧚♂️
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2F @sundayroom_gallery_cafe
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
//日南茶藝の茶会//
九州からはるばると訪れてくださる自然栽培お茶農家さんのお話をライブでお聞きしながら
五感を使って五種のお茶のご試飲をお楽しみください🤍
大自然と農家さんが育むお茶からcafe suave bisさんに茶会のイメージのお菓子を作っていただきます🙌
🌚新月の日に伐採した木材の端材からお茶会を楽しむ器を木工作家さんに作っていただいております
🌞サンデールームでは食材店に届く自然栽培の恵みからお茶に寄り添う軽食をご用意させていただきます。
どうぞこちらもお楽しみに☺️
自然の力で育つお茶が繋いでくれる豊かなひと時をご一緒しましょう。
ご参加お待ちしております🍵🫖
#Repost @yanagidake_11 with @use.repost
・・・
こんにちはスタッフ柳田です!
お茶の世界を存分に感じ、味わえる✨お茶会のお知らせをさせていただきます🍵✨
@sundayroom
お店でも人気、私も大好き!な日南茶藝(旧横田茶園)さんのお茶 @hinatachagei
その日南茶藝の横田ご夫妻が、2月25日(土)佐賀県からお店に足を運んで下さいます!
まず、お茶栽培というとあまりイメージがしづらいかもしれませんが…
実は日本において農薬、肥料を大量に使って栽培している現状があります。栽培において、窒素肥料を与えるほど旨味の強いお茶になり、市場価値が上がることから、他の作物と比較しても特に施肥の割合が多いのです。土壌や地下水といった自然環境に与える影響、製茶における添加物の使用など、消費者からはまだ見えづらい現状があります。
そんな中、農薬や肥料を使わない自然栽培で、自然豊かな環境を保持しながら、お茶の栽培から製茶加工までを一貫して行う、日南茶藝さん。
お茶の味わいに、その影響がよく表れています。
私は自然栽培のお茶に出会うまで、お茶=水分補給のようなもので、お茶に対して美味しいという感覚はあまりありませんでした💦自然栽培のお茶に出会ってみたら、、美味しい!!香りが良く、口当たりが優しく、身体に馴染む…
茶葉や製茶方法により様々な種類のお茶があり、どれも違った美味しさがあり、今日はこのお茶にしよう!など日々のお茶選びも楽しんでいます😊
今回のイベントでは、日南茶藝のご夫妻自らがお茶の栽培についてお話して下さったり、お茶の淹れ方を指南して下さったり、5種類のお茶の飲み比べが出来たり…✨
さらには伊勢崎のcafe suave bisさんによるお菓子、サンデールーム料理人による小丼も一緒に楽しめます!
なんとも、贅沢です!!😍
自然栽培のお茶を愛飲している方でも、自然栽培のお茶はまだ飲んだことのない方でも、どなたでもぜひ❣自然栽培お茶の魅力を感じていただけますように😊
日時:2023年2月25日(土) 13:30〜15:00
場所:サンデールーム2F Sundayroom gallery +cafe
会費:お茶・軽食とお菓子 4800円(税込) 定員20名
#自然栽培#無肥料無農薬#日南茶藝
#お茶会#お茶が美味しい ...
サンデールーム2F今週のオープン日のご案内です。
milfoilのオーガニックコットンアイテム目掛けてご来店くださる方も☺️季節の変わり目にも優しくすんなりと体に馴染む自然に沿って作られた服。ぜひ手にとってお選びくださいね。
#Repost @sundayroom_gallery_cafe with @use.repost
・・・
今週のギャラリー
先日の出張カフェにご来店いただきました皆さま、ありがとうございました。
サンデールームのカフェはグランドオープンに向けて、
少しずつ準備を進めています。
今週、カフェはおやすみとなりますが、ギャラリーはOPENしております。
立春が過ぎたものの、まだまだ寒い日が続きますね。
そんなときでも、一枚あると心強い、お洋服を取り揃えております。
スタッフ自身も日々の生活のなかで愛用し、心地よさを体感しているからこそ、皆さまに自信を持っておすすめします。
ぜひ足をお運びくださいね。
◯ギャラリーOPEN日
2/14-17
11:00〜17:00
--------------------
ギャラリーでは、MILFOILさんのお洋服の販売をしています。
MILFOILというブランド名には、着る人も周りの人も元気にしたいという願いが込められています。
1番の特徴は着心地の良さ。
「うわぁ気持ちいい」と喜んでいただいています。
1度お買い求めになられた後、色違いや形違いで買われるお客さまも多いです。
シンプルなデザインで様々な形を、豊富な色で生産されているので、お気に入りの一枚を選ぶのも楽しんでいただけます。
ただいま、寒い時期に重宝する、あたたかさ1番のダブルニットのレギンス、インナー、タートルが入荷しています。
お手にとって、肌触りの良さを感じてみてください。
ギャラリーへのご来店、お待ちしています。
#MILFOIL
#アースプランツ
#オーガニックコットン
#サンデールーム
#サンデールームギャラリー ...
#食材店KURA
春の柑橘が一斉に届き始めて
季節の移り変わりの勢いが増しています🌞
鮮やかな色、爽やかな香り、酸味も甘みも蓄えた自然栽培の柑橘たち。
冬野菜の濃い味わいと
春の始まりのピュアな野菜たちのみずみずしさ、両者を繋いでくれる存在感。
本来の旬にいただく果物の底力を感じます。
体が欲する季節の恵みをありのままいただいて、美味しく健やかな食卓をお楽しみください。
今週もどうぞ宜しくお願い致します✨
🌟自然栽培野菜セット店頭お渡し・発送のご依頼はLINEまでメッセージをお願い致します
//入荷します//
◎2/14中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト・アイスクリーム /15時こころね農園平飼いたまご
◎2/15ナチュラル・ハーモニー天然藁納豆
◎2/16 小屋束豆腐店自然栽培大豆の豆腐/12時 野路パン・スコーン
🌱マーク自家採種野菜
🌟マーク収穫最盛期
🌟長ネギ
🌱すなはらネギ(埼玉県で3代にわた自然農重鎮須賀さんが固定した1本ネギ。加熱するとトロトロに柔らかく旨みが強い)
🌱下仁田ネギ(お鍋にグラタンにとろける口あたり、上品な風味)
伝統種大根の収穫終盤です
🌱大蔵大根 ✳︎凍結した上部をカットしてあります
(江戸時代からの伝統品種。長く煮込んでも崩れない端正で締まった食感、深い旨味。おでんや根菜煮込みに)
三浦大根
白首大型大根、大正時代から栽培される種。なめらかで柔らかく緻密、ふろふき大根やなますなど生食にも向く。
🌟
🌱黒田五寸人参
🌱黄人参(ソテー、ポタージュ)
🌱紫人参(皮が紫、中は鮮やかな黄橙、ハーブのような風味)
🌱フルーティ人参
自家採種40年🙏果物のような清々しさ、サラダ等生食にも)
🌱松島白菜(伝統種!柔らかく、煮込んでも漬物にも美味。枯れた葉をむいてミニサイズあり)
🌟磯貝さんの葉野菜
🌱新黒水菜小松菜
(冬越しの肉厚な葉。香り、味わい濃厚でパスタソースにもおすすめ)
🌱かき菜
(甘みとコクがありクセがなくお浸しに。油と相性抜群でソテーにも向きます。)
🌱豊葉ほうれん草
・ちぢみほうれん草
・かぶ
・カラー大根
🔴紅くるり大根
🟣紫大根
・甘キャベツ(小玉)
・ミニミニサイズ甘キャベツ
(グレープフルーツ大、半割りでポトフやグリル、ステーキに。甘くて柔らかくサラダにも美味)
・リーフレタス
🌱ミニブロッコリー
・ケール
・カーボロネロ
🌟🌱里山蓮根
(ずっしり充実、アクもほとんどなく甘みがあり清らかな味わい!)
🌱バターナッツカボチャ(瓢箪型のポタージュに向くなめらか甘い南瓜)
🌱さつまいも各種
紅あずま
安納芋
紅はるか
紅おとめ
紫芋
ミニサイズさつまいも(子どもたちのおやつに食べやすく人気です✨丸干し干し芋作りにも)
🌱里芋(どだれ)
🌱親芋(里芋1株の根本につく大きな芋。粘りが少なくホクホク。蒸していただくとクリーミー。煮込み、コロッケにおすすめです)
🌱菊芋(きんぴら、唐揚げ、ポタージュ、ピクルスや糠漬け等生食にも向きます)
・中西さんのごぼう(甘み増してます)
🌟固定種葉玉ねぎ
(今年も淡路島の大村農園さんから届きます。収穫期に雪が降って今年はより甘い。とろけるような口当たり)
じゃがいも各種
🌱熟成トウヤ
🌱出島
🌱キタアカリ
🌱アンデスレッド
🌱一口サイズじゃがいも
(丸ごと調理におすすめです)
🌱にんにく
🌱紫にんにく(風味強い)
🌱ほぐしにんにく
🌱ドライにんにく
🍄原木椎茸(無肥料無農薬)
◎果物
レモン🍋
はるみオレンジ
ネーブルオレンジ
はっさく
パール柑(サラダに加えるのもオススメ)
りんご🍎さんふじ(無肥料・減農薬)
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ/
2022年産ハツシモ/鳥取旭/ササニシキ/餅米こがねもち
🌱小麦粉
ユメカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
イタリア軟質小麦粉(薄力粉タイプ)
🌱豆
大豆・黒大豆・白たまご豆・貝豆・小豆・白小豆・在来小豆・ひよこ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2F @sundayroom_gallery_cafe
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
おはようございます🌞
雪の一日がすぎて
眩しい晴天の朝です🌞🌞🌞
そこかしこに春の兆し
自然とともにある野菜たちも
季節の移り変わりを体いっぱいにあらわしています😃
どうぞ健やかな恵みを収穫にいらしてくださいね
本日2F @sundayroom_gallery_cafe
では
@2018hygge 出張カフェ最終回
バレンタインなおやつをお楽しみいただけます🤍
ショップにはオーガニックコットンのインナーが充実しています。季節の変わり目の整えにお役立てくださいませ。
本日もよい1日でありますように。
サンデールームへようこそ!
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 自然栽培青果食材店KURA
火-土10:00-17:00
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム
#群馬#前橋 ...
おはようございます🌞
雪の1日が過ぎて
眩しい晴天の朝をむかえました🌞🌞🌞
日に日に春の兆しがそこかしこに
自然とともにある野菜たちからも
季節の移り変わりを感じます🕊
本日も豊かな恵とともに皆様のお越しをお待ちしております。
どうぞ収穫にいらしてくださいね👩🌾🧑🏽🌾👨🏻🌾
2F @sundayroom_gallery_cafe
では
//ヒュッゲしませんか//
お菓子屋ヒュッゲ @2018hygge 出張カフェ最終回
バレンタイン🤍なおやつをゆっくりお楽しみください
ショップにはオーガニックコットンのインナーが充実しています。季節の変わり目の整えにお役立てくださいませ。 ...
【🌟満席になりました】
オリーブオイル講習会でおなじみ、本谷純子さんによる「ミモザケーキの教室」のご案内です。
今回ケーキに使用するのは、イタリア食材「アサクラ」が販売する小麦、軟質小麦ジェンティルロッソ・リエート。ケーキやクッキーつくりに相性がよい美味しいお粉で、近代新品種が栽培される以前によく食べられていた軟質小麦です。アサクラ代表、朝倉玲子さんが生産者のクリスチャン・グアルティエリを訪問した時の動画ぜひご覧ください。
↓↓↓
YoutubeアサクラCHANNEL
https://youtu.be/RWAOI0ilpd4
自然栽培で育てられ、原料に負担がかからないように製粉された極上の粉で作るケーキをマスターして、今回は「軟質小麦ジェンティルロッソ・リエート 500g」がお土産に付いてますのでお家に帰ってすぐに作る事も出来ます。春のスペシャル企画、ミモザケーキ教室どうぞふるってご参加ください。
#Repost @sundayroom_gallery_cafe with @use.repost
・・・
ミモザケーキ講習会
春の訪れを、ミモザケーキとともに、味わい、楽しむ時間をご一緒しませんか?
ミモザケーキは、黄色い細かなスポンジをミモザの花に見立てた華やかなケーキです。
3月8日は、ミモザの日。この日は、”Festa della Donna(女性の日)”と名付けられ、男性が女性に感謝を込めてミモザの花を贈る習慣があるそうです。
そんなミモザの日にちなみ、イタリアで生まれた「ミモザケーキ」を作ります。
使用する粉は、アサクラのジェンティルロッソ・リエート。イタリアの自然栽培農家、クリスチャンの小麦粉です。
近代新品種が栽培される以前によく食べられていた軟質小麦で、日本の中力粉に近く、あっさりした味が特徴。
熱のストレスで原料が熱にさらされないよう、用途により石臼などで製粉しています。
ケーキやクッキーなどのお菓子づくりのほか、パンやピザにもお使いいただける粉です。
講師は、アサクラスタッフの本谷純子さん。
春のスペシャル企画として、初のお菓子の講習会です。
どうぞ奮ってご参加くださいませ。
//ミモザケーキ講習会//
◯日時
3月5日(日) 10:30〜12:30
食材店も特別営業します
お買いものもお楽しみください🥬🥕🍠🥔🍊
◯参加費
3,000円
ジェンティルロッソ・リエート500gつき
ジェントルロッソ・リエートの詳細はこちらです↓
https://www.orcio.jp/item/1612/
◯持ち物
筆記用具
◯定員
8名
◯講師
アサクラスタッフ 本谷 純子
◯お申込み
サンデールームHPのお問い合わせ欄よりお願いします。
https://sundayroom.net/contact/
@asakura_oliveselect
@sundayroom_gallery_cafe ...
住所 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町5-4-2
電話 027-231-5600
1階・・・自然栽培青果食材店KURA
自然栽培の野菜・食材・焼き菓子・日用品・書籍
2階・・・サロン
自然と調和した衣食住を創造するスペース
勉強会、イベント、展示会、 天然素材のウェア 家具の販売
火~土 10:00-17:00
火・木 発送・ご予約販売優先日
定休日 日・月曜日
サロンはイベント時のみ開きます
SECRET: 0
PASS:
おいしそうなお菓子! 実は東京進出しました。とりあえず次回日曜市はでれぬぅm(__)m 売れたら帰るぜ(笑)