〜衣食住を学ぶ〜 ナチュラルライフ実践 12回連続講座開催します!

 2013年4月 始まります!
「医者にもクスリにも頼らない生き方」 
       ナチュラルライフ実践12回連続講座

私たちは、先人たちの努力によって目覚ましい発展をとげ、便利で豊かな社会を手に入れました。
しかし一方で、物質的豊かさや利便性を追求するあまり、一番大切な“いのち”が
粗末にされているケースも少なくありません。
その結果、食品、生活環境、放射能などによる複合的な汚染に
見舞われることになってしまいました。

今こそ、断片的な知識ではない、自然界をお手本にした
判断軸を持つことが大切になってきたように思います。

自然界は人知の到底及ばない、その絶妙なるバランスで成立しています。
自然界の浄化力、修復力は自然界の一員である私たち人間にも当てはまるはず。

4月より始まる本講座では、他ではなかなか知ることができない食や農、
生活環境の裏側を理解し、これ以上体を汚すことなく、
そして生きる力ともいうべき、浄化力、修復力、
すなわち自然治癒力を高めるためのライフスタイルを延べ30時間という
長い時間をかけて、じっくり学んでいくことができます。

開催日程   
4/9・5/8 ・6/12 ・7/10・8/7・9/11・10/16・11/13 ・12/11
2014年1/15 ・2/12・3/12   講義 19:00~21:45

場所 サンデールーム 前橋市千代田町5-4-2

講師 河名秀郎 (ナチュラル・ハーモニー代表)
 1958年生まれ、18祭の時に肥料や薬に頼らない自然栽培に出会い、 
 農業修業と引き売りを経て、1986年ナチュラル・ハーモニー設立。
 以来、自然食品店、レストラン、個人宅配などを展開し続け、生産者や
 消費者向けのセミナーでは、大自然を師と仰ぐ、自然のリズムに沿った
 生き方、暮らし方の普及に力を注いでいる。
 著書に「自然の野菜は腐らない」 朝日出版社
    「ほんとの野菜は緑が薄い」 日本経済新聞出版
     「野菜の裏側」 東洋経済新報社
     「世界で一番おいしい野菜」 日本文芸社などがある。

定員 30名 

受講料 単回 5000円 全12回 48000円

お申し込み サンデールーム 027-231-5600
     (水~土曜日11:00~18:00 電話にて予約受付)

******************************************

12回連続講座カリキュラム 

本講座は5つのセッション、全12回に渡り、ライブセミナーならではの
旬な話題を盛りつつ、以下の内容をお伝えいたします。

1st-session ようこそ ナチュラルライフの世界へ
1 私たちの今。持続可能な社会へ向けて。  4月9日(火) 
・ 自然と調和して生きようと思ったきっかけ、自然栽培との出会い
・ 自分の死に方を考える
・ 大量生産・大量消費のツケ~病気とその原因を生活から探る~
・ 減塩神話
・ アルカリ性食品の意外の事実
・ 経済第一主義から生命第一主義へシフト
 
2 現代農業の実態        5月8日(水)
  ・そこまでまく?農薬  効かない除草剤
・ 日本における農業問題
・ 歴史からみる栽培の変化
・ ちっ素肥料の弊害
・ 地下水汚染の実態
・ 「自然か反自然か」の判断軸
 
3 頭で食べない!五感食のススメ  6月12日(水)
・ 色の濃い野菜と薄い野菜
・ 枯れる野菜と腐る野菜
・ 五感をみがく
・ 自然界に善悪はない
・ 食べ物によいわるいはない
・ 食べ方の自然

2nd-session 自然栽培の理念と原理
4 自然栽培とは?       7月10日(水)
・ 自然栽培とはどんな農法?
・ 自然栽培の歴史
・ 大自然に学ぶ~自然尊重・自然規範・自然順応~
・ 自然栽培のメカニズムを探る
・ 月の動きと暦
・ 土はどうやってできてきたのか

5 自然栽培の具体的方法論  8月7日(水)
・ 農業の歴史は肥毒を作ってきた歴史
・ 肥毒はどこにある? その正体は?
・ 自然栽培の基本技術
・ 堆肥の活用法
・ 果樹の剪定も一般とは逆
・ 土は進化する

6 種からの自然   9月11日(水)
・ 種の健全化について~種子汚染の実態~
・ 種から肥毒を取り去る
・ 自然な健康状態に戻すためには
・ 自然栽培から学ぶこと
・ 農法と医療を対照する
 ~医者にもクスリに頼らない生き方の実現にむけて~

3rd-session 菌からの自然
7 菌からの自然   10月16日(水)
・ 本来の発酵食品とは?
・ 現在の発酵醸造菌~遺伝子操作菌の実態~
・ 活性酸素の消去能力と活性窒素の関係から食の使命を考える
・ 天然菌と分離培養菌
・ 一本198円のお醤油は塩水と添加物
・ 納豆の旬は?
・ 天然酵母はパンだけ?
・ ビールは鮮度が命のウソ
・ 酵母と遊ぼう 酵母を使った料理レシピ

4th-session 自然と調和したくらし
8 自然な衣服  11月13日(水)
・ 農薬使用量からみる綿花栽培の実態
・ 3枚1000円には裏がある。購買は企業への賛同の一票
・ 耳の健康と麻、その意外な関係に迫る
・ 寒さを凌ぐだけではない、衣服の本当の意味
・ 滅びゆく絹、蚕を育てよう!
・ 大麻は悪くない、悪いのは人

9 本来の住まい  12月11日(水)
・ 電場と磁場、特徴を知れば対策が分かる
・ 暮らしに蔓延する有害化学物質
・ 家づくり、リフォームをする前に、呼吸との関係からポイントを知る
・ 住空間を快適に導くための知恵
・ 化学物質過敏症の原因と症状
・ 身近な電磁波の影響

5th-session 医者にもクスリにも頼らない生き方
10 脱!効果効能。大自然はパーフェクト  1月15日(水)
・ エキスの正体
・ 知られざるサプリメントの製造方法
・ 効果効能を求めない生き方
・ 頭で食べない!体のことは体に聞く
・ 予防接種 是か否か
・ 謎のインベーダー細菌とは?

11 医者にもクスリにも頼らない生き方   2月12日(水)
・ ナチュラルライフのための生活術
・ 熱のメカニズムとは
・ 薬理作用と生理作用
・ アレルギーの仕組みを知る~抵抗力とアレルギーの関係~
・ 医療とのつきあい方

精神医療の真実

12  自然栽培に学ぶ、心のあり方  3月12日(水)
・ こころを育てる食材とは?
・ からだとこころの関係
・ ふざけんなモードとありがとうモード
・ 心配執着について
・ 病気の捉え方
・ 大きなものの見方と小さなものの見方
・ 破壊と建設
・ 思いと行動
・ 発酵型のこころを育てる

お問い合わせ先  
  サンデールーム  027-231-5600(水~土11:30~18:00)

そして3月20日は

―竹から生まれた繊維 「TAKEFU」のお話し―
   (株)ナファ生活研究所 代表取締役 相田雅彦さんをお招きして

$サンデー日記-image

3月20日(水・祝) 10:30~12:30  
            サンデールーム2階
            会費 1500円(ランチ付き)

竹から生まれたふんわり優しい肌触り、自然の殺菌力が今、見直されています。
相田さんに竹布の誕生秘話やものづくりへの想いなどお話しいただきます。

なお当日は祝日ですがサンデールーム、03wear,KURA全店通常通り営業致します。

感じること、学ぶこと、
同時に進めていきませんか。わくわくする春ですもの!
皆さんの暮らしがよりよく変わるきっかけになるかもしれません。

たくさんの皆様のご参加お待ちしております!

福島つきみ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください