9月10日
「衣からの自然」サロンでのお話会。服というとデザインが重要視されがちだけど、身体をまもる役割が本質だと思っているので、素材だったり、作られる過程が重要となのでは?そんな、服について日頃思っていること、わずかな経験ではあり...
「衣からの自然」サロンでのお話会。服というとデザインが重要視されがちだけど、身体をまもる役割が本質だと思っているので、素材だったり、作られる過程が重要となのでは?そんな、服について日頃思っていること、わずかな経験ではあり...
今日の講座は1日で10時半から終わりが16時半という長丁場。参加者の皆さんは学んだことが頭に心にも満タンでつかれないかな?との心配をよそに意気揚々と「あっという間でした!」と帰っていかれるからすごい。帰ってから「今日も感...
昨年の9月からの連続講座が明日で一区切りとなります。食材店を始めるにあたり、この講座は店にとっても来てくださるお客さんにとっても必須だろうなとの思いがあって何度も繰り返してきたことですが、昨年からのウイルスをきっかけに起...
おとうふ屋さんから「いつもより固まりがわるくて、よせどうふがうまくできなかったので型に入れて押しをつよくしてみてはいるのですが」と相当お困りの電話。このところの出来が今ひとつで、もうこれ以上は引き受けることができないかも...
昨日は友人に連れられ、発酵料理のレストランで食事をしました。ジャンルはイタリアンなのかな。きほん、全てシェフが手作りしているそうで、全てというのはお料理だけでなく、料理につかう野菜やハーブ、パンは酵母から、生パスタ、スプ...
訪れた畑にはなんとも言えない、しあわせエネルギーで満ちていました。「雨つづきで野菜たちはげんきなくて、畑をみてもらうにしてもあまりいい状態でなくて」という言葉とはうらはらに、手入れがよく行き届いているきもちのよい場所。 ...
午前中の1時間だけ本町KURAを開けました。今週入会した方がご主人と一緒にうつわや道具を選んでいかれて、喜んでくれて、私もとてもうれしい気分になりました。KURAの仕組みはまだきちんと文章にできなくて、告知も十分ではあり...
昨年末ごろに想像していた2021年と、いまここにいる2021年を比較してみて、コロナに関してはだいたい想定通りなんだけど、天候は大きく予想が外れたなというのがあります。天候を予想するなど難しく、なすがままに委ねるしかない...
今年の3月から、本町KURAなる試みをはじめました。昨日は9月から1年有効のKURA会員に2名の方が入会されました。おひとりは、サンデールームでつかっていた沖縄のうつわのファンの方。というよりも、そのお客さまは作家さんが...
ちょうど一ヶ月前の8月1日、サンデルームは22年目を迎えました。 両親が営む飲食店の定休日を借りて、そこにあるもので何かできることをしよう、空きビル空き店舗が増えていく 街のなかで私たちが行きたいお店をつくろうということ...
#食材店KURA
オルチョサンニータ
2021年産「あらしぼり」
入荷しました㊗️
まだ果肉混じりの「あらしぼり」はフレッシュ感
香りとスパイシーさが際立つ
一年に一度の入荷が楽しみなオイルです✨
忘れちゃいけない オリーブも農産物🌱
今年もお届けいただけること
大自然、海の向こうの生産者さん
信頼のおけるインポーターアサクラさんに感謝です
みずみずしいサラダに
毎週入荷始まりました
野路さんのパンに
たーーーーっぷり添えて
喜びの味わいをお楽しみください!限定数の入荷になりますのでお早めにお求めくださいませ🙏
#アサクラ#asakura
#野路#noji
#サンデールーム
#自然栽培
#群馬#前橋 ...
#サンデールームサロン
サロンのインスタグラムアカウント作りました。お知らせ等こちらをチェックしてくださいね。
@sundayroom_salon
今週のオープン日は
5/24.25.28
11:00-17:00
5/28
12:00-16:00
小麦塾
Hyggeしませんか
今日も気持ちいい風が流れています
どうぞお出かけくださいね ...
#食材店KURA
牧農園初夏の自然栽培春菊
季節ごとに届けてくださる牧さんの春菊
見事に自然をうつし
季節ごとに風味も食感も全く違うのです🌟
初夏の春菊は一年を通してももっとも爽やかなおいしさ
生でサラダにも◎
天ぷらやちぢみはもう鉄板です!
山菜のような生き生きした味わい🌿
今週も豊かに入荷いたします!
どうぞお召し上がりくださいね。
#サンデールーム
#自然栽培 ...
#食材店KURA
先々週届いた1回限りのにんにくの芽、
その後収穫して乾燥させて
丁寧に土のついた皮を1個1個剥いて…みずみずしい新にんにく入荷㊗️!
今年は大玉も収穫ありましたのでほくほくのホイル焼きもお楽しみください。
赤玉ねぎの収穫も始まりましたよ!ジューシーでフルーティー。生食はもちろん皮ごとオーブンでじっくり焼いても!
今週もサラダリーフいろろ、ラディッシュが豊富に収穫あります。ピチピチの鞘いんげんも初夏の味覚。
自然栽培の畑のリズムをそのまま詰め込むその日その日のお野菜セットは店頭でのお渡しもご用意あります。
何を選べばいいか分からないと言う方にもオススメのセットです😉
畑に野菜に一歩近づいていただけるような美味しい楽しいセット、お試しくださいね。
今週も農家さん、作り手の方々に代わって皆様にお届けさせていただきます!
どうぞ宜しくお願い致します🌞
//入荷します//
◎5/24中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト
◎アサクラ @asakura_oliveselect オルチョサンニータ
新ものあらしぼり
◎5/28 16時
noji 無農薬小麦の薪釜自家製酵母パン
◎平飼いたまご・自然農園ウレシパモシリ放牧豚入荷中お野菜と同梱発送可能です🎁
【今週入荷予定の自然栽培農作物のご案内】
野菜の入荷は天候、畑の様子に合わせて変動がございます。
🌱マークは自家採取
・春大根(浅漬けや煮物に向きます。おろしはさわやかな辛味。葉は菜飯やふりかけに)
・葉付き大根(早ドリの小ぶりなサイズ。柔らかくきんぴらなど炒め物にもおすすめです)
・春キャベツ
・富士早生キャベツ(固定種・中心に花芽があるものも含む)
・大鞘えんどう
(豆の味わいが濃厚な大きな鞘、刻んで豆ご飯に、ソテーにおすすめです!)
🌱ズッキーニ(金曜日)
とれはじめは縦にピーラーでリボン状にスライスしてサラダも格別です🌟
🌟おすすめです!自然栽培ならではのスッキリクリアな風味
・小松菜
・春菊(苦味なくサラダにも◎)
🌟サラダ
・リーフレタス
・わさび菜(鼻に抜けるわさびの風味。旨味強くサラダの他お浸しや塩漬けもおすすめ)
・赤水菜
・ラディッシュ(みずみずしい)
🌱ルッコラ
🌱早生玉ねぎ
(甘く柔らかな旬の美味しさ
辛味が少なく生食にも、火を入れてもさらに甘くジューシー)
・赤玉ねぎ(固定種・サラダや酢漬けに。加熱するとフルーティ)
・プチ玉ねぎ(自家採取・固定種 丸ごと調理に♪小玉サイズだけを集めました。赤玉ねぎもあります)
🌱汐止晩生ネギ(春に収穫を迎える長ネギ。葉質が柔らかく油炒め、ぬた、卵とじにもどうぞ)
🌿初夏の香り
・ふき
🌱菊芋の葉
(ほろ苦く天ぷらにぜひ!山菜のような風味)
・人参
・葉付き人参🥕
じゃがいも
・さやあかね(熟成して濃厚な甘み)
🌱新にんにく(大玉です!ホイル焼きにぜひ)
🌱生姜
🌱おろし生姜瓶詰め
・天日干し切り干し大根(冬大根の甘み、さっと戻してサラダにも!)
グレープフルーツ
甘夏
レモン
加工用レモン
有機バナナ(農薬不使用・有機肥料使用)
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ白米・五分づき
ハツシモ白米・玄米
鳥取旭白米・玄米
餅米あくねもち玄米
古代黒米
丸麦
🌱小麦粉
農林61号(中力粉)
ミナミノカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ全粒粉(強力粉)
🌱豆
白花豆・手亡豆・黒いんげん豆・大豆・黒大豆・白小豆・野生種小豆・貝豆・レンズ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 食材店KURA
火-土10:00-17:00
火木 発送・作業優先日
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
@sundayroom_salon
今週のオープン日
5/24・25・28
11:00-17:00
5/28
小麦塾
Hyggeしませんか
12:00-16:00
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム ...
#サンデールームサロン
@sundayroom_salon
//今週のサロンオープン日//
5月24,25,28日
11:00-17:00
28日
12:00-16:00
/小麦塾
/「Hyggeしませんか」
@2018hygge
スワラジ工房の夏服展たった三日日間の展示会ではタイミングが合わないわ〜という方も多くいらしたと思います。スワラジ工房のお洋服数点を常設しています。どうぞ遊びにお出かけてください。
ルーマニアヘンプはサロンではシーツにもおすすめしているので常時、生地の計り売りもしています。サラッと軽くて、ヘンプ好きにはたまりません。私はこの布地で掛け布団を作り、カバーもせずに使っています。それくらいきもちいい〜布です。お洋服作りにもどうぞ。
オーガニックコットンのインナーウェア、MILFOILから今年のニューカラーのブラジャーとショーツ、初夏から夏への涼しいTシャツが入荷しましたので、どうぞ遊びにお出かけてくださいね🌿
追伸 🌱
白小豆に続きまして。。。小豆の選別もしています、お手を拝借!お願いしまーす ...
#食材店KURA
農家さんに代わってお届けします!
自然に委ねる🌿
自然栽培お野菜セット
その1
小さな子どもたちとご夫婦のためにお作りした
店頭お渡しのセット 3000円
+追加ご注文の古代小麦粉 @asakura_oliveselect
大自然と畑と、自然栽培を志す農家さんが生み出す恵みを余さず享受出来るセットです。
定期購入は野菜の移り変わりを体感しながら、本来の旬を食べて学べる内容になります。
◎発送はリサイクルダンボールで♻️簡易包装。店頭お渡しはリサイクルダンボール入りor 持ち帰りの袋やかご等ご持参ください。
◎ビニール袋不使用も承ります。
◎ご家族構成やご希望に合わせて内容やボリュームの調整、ご追加注文も可能です。
☑︎自分で選ぶとワンパターンになってしまう
☑︎自然栽培の野菜を食べてみたい
☑︎忙しくて買い物をする余裕がない
☑︎エトセトラエトセトラ
🌞食べることへの大小さまざまなお悩みを
自然にならってシンプルに解消していただけるよう
皆さんそれぞれの暮らしの中に
自然のエネルギーをそのままお届けいたします
🌞その時とれる恵みを積極的に食べることは産地や生産者の大きなサポートになります。
野菜に合わせて生まれる食卓を通して
自然に沿った暮らしの創造を楽しんでいただけますように。
🌿ご注文は店頭・または食材店注文専用LINEにて承ります。 ...
#サンデールームサロン
//スワラジ工房の夏服展//
【5/21本日最終日です】
旅した国の伝統的なデザインをもとに作られ
自然の素材や染めと心地よく馴染んだ実用的で美しい服たち
弦楽器奏者でもあるスワラジ工房主宰のウエダさんは
@taka_ueda_japan
音楽を奏でることと服作りは共通しているとおっしゃいます。
袖を通すと心地よい音楽が感じられるかもしれません🌿
これからの季節に活躍してくれる夏服たちが並びます。
どうぞお出かけください♪
//スワラジ工房の夏服展//
5/19-21
11:00-17:00
ウクライナ国境近く
ルーマニアで育ったオーガニックヘンプ布、天然素材の布でていねいに仕立てた暮らしに溶けこむやさしい衣服。
スワラジ工房の新作夏服が並びます。
@swarajclothes
#スワラジ工房#天然素材
#ルーマニアヘンプ
#サンデールーム ...
#サンデールームサロン
始まりました🌿🌿🌿
//スワラジ工房の夏服展//
会期/5/19-21 11:00-17:00
会場/サンデールーム2Fサロン
ウクライナ国境近くのルーマニア育ったオーガニックヘンプ布、 天然素材の布で、ていねいに仕立てた暮らしにとけこむ新作のやさしい衣服がならびます。
布地たちのルーツにたどれる服はその肌触り、透明感、風の通り方、佇まいが生き生きとしています。自然の中へお出かけするようにいらしてくださいね🌿
定員に達しましたがあと数席ご用意できます🌿
//スワラジ工房×Nハーベスト旅の音楽ライブ//
服のスワラジ (ウエダタカユキ) とスパイスのNハーベスト (鈴木祐) はパキスタン大使館公認の民族楽器のミュージシャン でもあります。 20年間シルクロードを旅して2人が出会った楽 器ラバーブで届けるオーガニックカレー (動物性食材不使用) つ きの音楽パフォーマンスです。
2022 5/21 (土)
14:00~14:45 音楽パフォーマンス
15:00~16:00 スペシャルカレーつき交流会
参加費 3800円 (要予約)
料理の仕込みのため事前予約をお願い致します
//メニュー🍛//
ビリヤニ
根菜のサンバル
マサラドーサ
ココナッツチャトニ
アチャール
ラッサム
自然栽培の食材たちふんだんのスパイス料理と音の融合をお楽しみください🌿
・・・ ...
#今日のまかない
サラダリーフのなかでも存在感とんがってるリアスからし菜。
細かく刻んでレモンの塩漬け、酢、オイルでサラダ。
早生玉ねぎと鞘大根糠漬け。ゆるゆるスープのような糠床で漬けるとあっさりみずみずしい
アンチョビと大鞘えんどうの炊き込みごはん。オリーブオイルが大事な調味料。鞘えんどうは刻んで調理すると豆の味が滲み出てあらぁ美味しい。お試しください♡
混ぜていただくと
体の中に風吹き抜ける!
ご馳走さまでした🙏 ...
#食材店KURA
おはようございます🌞
今週もみずみずしいサラダがいただける収穫に感謝!
とりどりの葉野菜、甘い早生玉ねぎ、ジューシーなラディッシュや大根でミックスサラダ
ファンの多い自然栽培の人参は暑い時期はシーズンオフへと。
そんな時はたくさん収穫ある季節に仕込んでくださったピュアな味わいの人参ジュースをお楽しみくださいね。すうっと体に染み込む美味しさお届けしたく5月中はお試し価格でご用意させていただきます✨
自然栽培、そして自家採取を続けられた人参のジュース、ぜひどうぞ!
サンデールーム初夏の風物詩
店頭の一部は玉ねぎ屋さんと化しております〜!
自然栽培と種取りの奥深さをまずはたっぷり召し上がっていただき体で実感していただけたらと
自然のリズム、農家の収穫のリズム、食べてくださる皆さんのリズムが渾然一体となって生まれたコーナー。生命力あふれる玉ねぎ、なにより美味しい旬ですしぜひ収穫にいらしてくださいね☺️
発送のご依頼も誠にありがとうございます!
今週も自然とともに🌱どうぞ宜しくお願い致します。
//入荷日//
◎5/17 中洞牧場山地放牧牛乳・ドリンクヨーグルト
sold out◎5/18 天然わら納豆/和歌山釜揚げしらす
◎5/20→11時お届け時間早まりました🌟
noji 無農薬小麦の薪釜自家製酵母パン
◎平飼いたまご・自然農園ウレシパモシリ放牧豚入荷中お野菜と同梱発送可能です🎁
【今週入荷予定の自然栽培農作物のご案内】
野菜の入荷は天候、畑の様子に合わせて変動がございます。
🌱マークは自家採取
🌟春大根
・葉付き春大根(身がしまって浅漬けや煮物に向きます。おろしはさわやかな辛味。葉は菜飯やふりかけに)
・ミニサイズ!早ドリ大根(柔らかくきんぴらなど炒め物にもおすすめです)
・大鞘えんどう
(豆の味わいが濃厚な大きな鞘、ソテーにおすすめです!)
🌟おすすめです!自然栽培ならではのスッキリクリアな風味
・小松菜
・春菊(苦味なくサラダにも◎)
・わさび菜(サラダの他お浸しにもおすすめ)
🌟サラダ
・リーフレタス
・ダンデライオン
・ラディッシュ(みずみずしく風味抜群)
🌱ルッコラ
・赤からし菜
🌱早生玉ねぎ
(甘く柔らかな旬の美味しさ
辛味が少なく生食にも、火を入れてもさらに甘くジューシー)
🌱汐止晩生ネギ(春に収穫を迎える長ネギ。葉質が柔らかく油炒め、ぬた、卵とじにもどうぞ)
🌿初夏の香り
・ふき
🌱菊芋の葉
(ほろ苦く天ぷらに山菜のような風味)
・人参
・葉付き人参🥕
じゃがいも
・さやあかね(熟成して濃厚な甘み)
🌱生姜
🌱おろし生姜瓶詰め
・天日干し切り干し大根(冬大根の甘み、さっと戻してサラダにも!)
グレープフルーツ
甘夏
レモン
キウイ🥝
有機バナナ(農薬不使用・有機肥料使用)金曜日入荷
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ白米・五分づき
ハツシモ白米・玄米
鳥取旭白米・玄米
餅米あくねもち玄米
古代黒米
丸麦
🌱小麦粉
農林61号(中力粉)
ミナミノカオリ(強力粉)
古代小麦ファッロ(強力粉)
🌱豆
白花豆・手亡豆・黒いんげん豆・大豆・黒大豆・山形在来小豆・白小豆・野生種小豆・貝豆・レンズ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 食材店KURA
火-土10:00-17:00
火木 発送・作業優先日
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
今週のオープン日
5/19-21
11:00-17:00
スワラジ工房の夏服展
@swarajclothes
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム ...
#サンデールームサロン
スワラジ工房夏服展最終日のとっておきイベント
音とスパイスと自然栽培野菜が織りなす心身深く整うようなひととき
お楽しみの献立も決まりました✨
焼きたてドーサ、蒸したてビリヤニ…わくわくです
ぜひ体験にいらしてください。
////////////////////
スワラジ工房×Nハーベスト旅の音楽ライブ
2022 5/21 (土)
14:00~14:45 音楽パフォーマンス
15:00~16:00 スペシャルカレーつき交流会
サンデールーム2F サロン 群馬県前橋市千代田町5丁目4-2
服のスワラジ (ウエダタカユキ) とスパイスのNハーベスト (鈴木祐) はパキスタン大使館公認の民族楽器のミュージシャン でもあります。 20年間シルクロードを旅して2人が出会った楽 器ラバーブで届けるオーガニックカレー (動物性食材不使用) つ きの音楽パフォーマンスです。
参加費 3800円 (要予約)
料理の仕込みのため事前予約をお願い致します
イベント詳細は
本日5/16 13:00よりインスタライブで
@swarajclothes
ご視聴ください✨
#Repost @swarajclothes with @make_repost
・・・
5/21サンデールーム
カレーつきライブのメニュー🍛
ビリヤニ
根菜のサンバル
マサラドーサ
ココナッツチャトニ
アチャール
ラッサム
#前橋カフェ#前橋#サンデールーム ...
農家さんより「豆の選別やってみる?」と、憧れの作業のお許しいただき♡みなさまにお手伝いいただいた白小豆の最終選別も無事終え
販売スタートしました♡
一粒一粒の小豆を見て触って行う細かな選別作業は
小豆の美しくて尊いエネルギーに包まれて黙々と。多幸感。
餡子煮てみてくださいネ
あっさり上品なお味で、好評です。
白味噌加えて味噌餡も悶絶の美味しさ😍
はい。
美味しいきな粉も出来ました。
貴重な自然栽培の大豆から作っていただいたあたたかな加工品です✨
お家での手作り和菓子にも
自然の力いっぱいの食材をご提案させていただきます。どうぞお楽しみくださいね!
#サンデールーム
#食材店KURA#自然栽培
#群馬#前橋 ...
#サンデールームサロン
多彩な多才なスワラジ工房のウエダさんにお話伺いました
ご視聴くださいませ🌟
スワラジ工房の夏服展
5/19-21
11:00-17:00
会場サンデールームサロン
どうぞお出かけくださいね
展示会#Repost @swarajclothes with @make_repost
・・・
サンデールーム展示会
5/19-21
なにが並ぶの?
ちくちくワークショップは?
ライブもやるの?
#前橋カフェ #心地よい#ちくちく #天然素材の服 #自然栽培 ...
#サンデールームサロン
スワラジ工房の夏服展
2022 5/19-21
11:00~17:00
ウクライナ国境近くのルーマニア育ったオーガニックヘンプ布、 天然素材の布で、ていねいに仕立てた暮らしにとけこむ新作のやさしい 衣服がならびます。
会期中はワンピース作り(手縫いです〜)のワークショップ、音楽とカレーを楽しむパフォーマンス、盛りだくさん。
もちろんお洋服のお買いものだけでもどうぞお出かけくださいね。
5/12 12:30〜インスタライブで
盛りだくさんな魅力をスワラジ主宰のウエダさんに
@swarajclothes お話伺います!ご拝聴頂けましたらと🥳
🌟残席2名様です↓
◎ちくちくヘンプ服ワークショップ
5/19・5/20 2日間
14:00-16:30
◎なぜワンピース?
・初心者でも、だれでも比較的カンタンに完成させやすいです。
・一年を通じて、 季節を問わず、 ずーっと使えるかたちです。
・ちくちくの基本が凝縮してるので、 どんな手仕事にも応用できます。
◎なぜヘンプ?
・速乾性が高く、高温多湿な日本の気候に最適です。
・丈夫で使うほどに、 やわらぎが生まれる素材です。
・栽培時に農薬不要で、 連作可能なため、 持続可能性が高いです。
◎要予約(事前に裁断済キットの準備のため、 開催3日前までに要予約)
◎参加費 19800円 (裁断済ちくちくヘンプキット完備)
◎持ち物 糸切りハサミ、 針山
◎問い合わせ・申し込みswaraj0527@gmail.com ...
#サンデールームサロン
自然栽培サロン「小麦塾」
🌟満席になりました
次回小麦塾は5/28開催です
//日時 5月13日 12:00〜16:00
//ゲスト 自然栽培農家 磯貝香津夫さん/コンベ製粉所 今部文彦さん
//内容
12:00〜13:00 手打ちうどんランチ
13:00〜14:00 小麦栽培のおはなし 磯貝香津夫さん
14:00〜15:00 小麦製粉のおはなし 今部文彦さん
15:00〜16:00 フリーディスカッション
//小麦塾ってどういうの?//
自然栽培を成功させるには、ただ肥料・農薬を与えなければいいわけではありません。土の過去を清算すること、過去に使用した肥料や農薬を取り除いていくことで土の潜在的な力が発揮されるようにしていきます。そのために、土の過去や歴史を調べて、構造や性質を様々な要素から確認し、それぞれの状況に合わせ計画を立て自然栽培を始めます。自然栽培を一定の土地で継続していくことで腐植豊かなあたたかく、やわらかく、水もち水はけのよい土ができてきます。
大自然が持つ潜在能力を受け止める土づくりに、畑作の場合は小麦を育てることが有用です。継続して自然栽培に取り組み、土から本当に肥料や栄養分が無くなったときに大自然の力が発揮されます。そのためにも、小麦を食べることで自然栽培の農地を育むお手伝いができるとサンデールームでは考えています。自然栽培と小麦は切っても切れない関係にあることを小麦塾を開催し、自然栽培についてのお話、料理や食事、産地訪問などを通し交流を深める活動をしています。カリキュラムは特に設けず、折々に集まった方々と自然発生な流れで進行します。進めます。自然栽培のお米や野菜など農産物のファンの方、自然栽培に関心ある方はどなたでも気軽に参加していただけますが、
初めて参加される方、ご相談やお話したいテーマがある方は事前にHP問合せフォーム から、予約をお願いいたします。
サンデールーム
HP https://sundayroom.net/ ...
#食材店KURA
早い梅雨入りになりそう
となれば、それに従い
忙しい農作業もその時に出来ることに切り替えて、受け入れつつもぐいぐいつき進んでゆく
自然に向き合う農家さんの生命力に溢れていて豊かな働き方は心を打って眩しくて、そう伝えると自然や作物たちに動かされてると教えてくれる。
食材店に届く農産物は
自然の流れをキャッチしてくださる農家さんのおかげでキラキラと変化していきます!その流れに身を任せてどうぞその時々の美味しさをお楽しみください。
みずみずしい大根やラディッシュ
とれはじめの葉野菜たち
柑橘も熟して芳醇な味わいに!
ふきも一度はぜひ煮てみてネ。かけがえのない大地と雨の香。
月に一度の美味しいお豆腐、
再開を待ち焦がれたパンも届きます。力ある小麦で焼かれ日々熟成してゆくのでゆっくり少しずついただくとしみじみ美味です。
それでは今週もどうぞよろしくお願い致します。
◎5/12入荷
/岡山県小屋束豆腐店 @koyazuka_tofu_ten
自然栽培大豆仕込み薪火地釜豆腐
/noji 無農薬小麦の薪釜自家製酵母パン @noji________
(パンは16時入荷)
◎平飼いたまご・自然農園ウレシパモシリ放牧豚お野菜と同梱発送可能です🎁
【今週入荷予定の自然栽培農作物のご案内】
野菜の入荷は天候、畑の様子に合わせて変動がございます。
🌱マークは自家採取
🌟春大根最盛期 各農家さんからたくさん入荷します!
・葉付き春大根(身がしまって浅漬けや煮物に向きます。おろしはさわやかな辛味。葉は菜飯やふりかけに)
・ミニサイズ!早ドリ大根(柔らかくきんぴらなど炒め物にもおすすめです)
・さや大根(大根の種の若い鞘。サラダやあえ物、お味噌汁の具材に大根の風味と可愛らしい姿を楽しんで)
🌟おすすめです!自然栽培ならではのスッキリクリアな風味
・かぶ
・小松菜
・春菊(苦味なくサラダにも◎)
・富士早生キャベツ(金曜日・元祖固定種春キャベツ ふわふわ!少量入荷)
🌟サラダ
・リーフレタス
・ダンデライオン(赤軸のイタリアタンポポ ほろ苦くサラダのアクセントに フリットに)
・ラディッシュ(みずみずしく風味抜群)
🌱ルッコラ(金曜日)
・赤からし菜
🌱にんにくの芽🧄
🌱早生玉ねぎ
(甘く柔らかな旬の美味しさ
辛味が少なく生食にも、火を入れてもさらに甘くジューシー)
・泉州葉玉ねぎ
(格別に柔らかく葉も丸ごと召し上がれます!)
🌱汐止晩生ネギ(春に収穫を迎える長ネギ。葉質が柔らかく油炒め、ぬた、卵とじにもどうぞ)
🌿初夏の香り
・ふき
🌱菊芋の葉
(ほろ苦く天ぷらに山菜のような風味)
🌱赤菊芋
・人参
・葉付き人参🥕
さつまいも
🌱紅はるか(熟成して甘くなめらかです)
じゃがいも
🌱きたあかり(冬越しの甘み)
・さやあかね(熟成してとっても甘い!)
🌱生姜
🌱おろし生姜瓶詰め
・天日干し切り干し大根(冬大根の甘み、さっと戻してサラダにも!)
グレープフルーツ
甘夏
レモン
キウイ🥝
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ白米・玄米・五分づき
ハツシモ白米・玄米
鳥取旭白米・玄米
餅米あくねもち白米・玄米
古代黒米
丸麦
雑穀ブレンド
🌱小麦粉
農林61号(中力粉)
ミナミノカオリ(強力粉)
ファッロ全粒粉(強力粉)
🌱豆
白花豆・手亡豆・黒いんげん豆・大豆・黒大豆・山形在来小豆・白小豆・野生種小豆・貝豆・レンズ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 食材店KURA
火-土10:00-17:00
火木 発送・作業優先日
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
今週のオープン日
5/10-13
11:00-17:00
5/13小麦塾12:00-16:00
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム ...
5/26山梨にて自然栽培普及会主催の特別1日講座が開催されます💫
生産者さん、消費者の皆様、それぞれの立場で受講できる二部制プログラム。自然栽培から紐解く、病気の捉え方の学びは農家さんだけでなく誰もが実践できる内容でおすすめの講座です。
自然栽培のおいしさの真の理由をこの講座で深掘り!お近くの方、ぜひ奮ってご参加ください♡
#Repost @jnhfa with @make_repost
・・・
山梨県北杜市にて、特別一日講座を開催いたします。消費者の方向け、生産者の方向けとして2つの講座を企画しました! 多くの方にお聞きいただきたい内容です。皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
山梨県北杜市「自然栽培にならう 病気やウイルスと闘わない生きかた 〜効果効能・善玉菌悪玉菌・健康情報の常識から抜け出そう〜」特別一日講座
肥料や農薬をつかわない自然栽培のベースとなる考え方は、農業者のみならず私たち消費者の暮らしの様々な場面に応用できる「生きかた」のツールになります。医療・教育・仕事といったどこにでもあてはまる定義であり、それが持続可能で自然と調和したライフスタイルにつながります。常識から解放され、見える世界ががらりと変わる講座です。当日は、内容の異なる2つの回に分けて開催します。
第二部は自然栽培基礎講座がメインとなり、生産者さん・就農予定の方に特に参加していただきたい内容です! 自然栽培全国普及会 会員さまに向けては、第二部の録画配信を予定しています。こちらは別途ご案内いたします。
◯日時:5月26日(木)
第一部 14:00〜16:00 / 第二部 18:00〜21:00
◯講師:河名 秀郎(ナチュラル・ハーモニー代表、自然栽培全国普及会 会長)
◯会場:須玉ふれあい館(須玉農村総合交流ターミナルホール)2階「会議室1」
山梨県北杜市須玉町若神子521-17 ※駐車場あり 〈交通機関〉中央自動車道西宮線「須玉IC」より車で5分/北の杜バス「須玉郵便局前」停留所より徒歩4分
◯定員:各回35名
◯受講料:各回 ¥2,500(二部両方参加いただくことも可能です)※当日会場で現金にてお支払いください。
◯お申し込み:プロフィール欄のURLよりお申し込みをお願いいたします。当日参加も可能ですが、事前のお申し込みにご協力ください。
◯注意事項:第二部については、自然栽培全国普及会会員さまに向けて録画を行う予定です。ご了承ください。(講師のみ撮影します)
【第一部】14:00〜16:00(受付13:45〜)
「身体の基本的なおはなし」(消費者の方におすすめ)
身体や心の健康に焦点をあてて、過度な医療や薬に頼りたくない方や子育て世代の方たちにむけて、氾濫している健康情報に惑わされず、効果効能の罠にはまらないための「真の健康体」についてお話しします。
発熱やアレルギーのメカニズム/症状と自然治癒力/自然栽培的医療 など
【第二部】18:00〜21 :00(受付17:45〜)
「自然栽培的生きかた総論・自然栽培基礎講座」(生産者の方におすすめ)
世界の様々な問題の多くが、自然のルールを蔑ろにしていることに根本的な原因があるように感じます。社会の規則の前に、守るべき自然のルールを無視しては持続可能な未来を創造できません。本来の健康と生きかたを手にするには「自然」を追求することにヒントがあります。
自然栽培基礎講座/無肥料で農業が成り立つ自然栽培は、まず自然界のいのちの仕組みを知ることが大切になります。農薬も肥料もつかわずに作物が育つ方法論、自然栽培に適した土の状態や作物の生育を阻害する「肥毒」の存在、成功への鍵となる土づくりや品目選びについてお話しします。
○講師プロフィール:1958 年東京生まれ。大学卒業後、会社員を経て農家で1 年間の研修を受ける。その後ナチュラル・ハーモニーを設立し、自然栽培の青果販売を始め、スーパーやレストランなどへの卸売業・自然食品店・自然食レストランを手がける。生産者および消費者に向けて各種セミナーを主催。著書に「自然の野菜は腐らない」(朝日出版社)「ほんとの野菜は緑が薄い」(日本経済新聞社)「野菜の裏側」(東洋経済新報社)などがある。 ...
#サンデールームサロン
スワラジ工房の夏服展
5/19-21
11:00-17:00
ウクライナ国境近く
ルーマニアで育ったオーガニックヘンプ布、天然素材の布でていねいに仕立てた暮らしに溶けこむやさしい衣服。
スワラジ工房の新作夏服が並びます。
5/19.20
スワラジ工房主宰のウエダさんによるワークショップを開催します
使い込むほどに心地よいヘンプ生地でワンピース作り
楽しい時間をお過ごしください
お申し込みは材料準備のため
開催3日前までにスワラジ工房へ
@swarajclothes
お願い申し上げます ...
#食材店KURA
春〜初夏に収穫の大根とともにお届けいただくのは
冬の大根の花が枯れてできた種の若い鞘
可愛らしい小さなお豆のような風貌
このまま齧ると大根の風味がはじけます!
一方、成長著しいこの時期の大根は大きくなりすぎる前に柔らかいうちに収穫。とてもピュアな味わい。美味しい葉も一緒にサクッと炒めていただくのも妙。
美味しい〜ラディッシュが育つ畑から、小さいものがとれ始めましたとお届けスタートです。みずみずしく豊かな味わい。丸かじりしてみてください😋
山で育つふきもゆっくりと収穫が始まります。
新緑の香りを食卓に。
はい、GWも通常通り営業、発送しております
どうぞ収穫にいらしてください♡
いつもありがとうございます
//入荷ご案内//
◎5/4天然わら納豆
◎5/4和歌山県産塩蔵わかめ 毎年大人気✨お刺身にもどうぞ
◎ 自然栽培固定種・自家採種玉ねぎご注文受付開始しました。ご家庭でのストック用にお役立てください
【今週入荷予定の自然栽培農作物のご案内】
野菜の入荷は天候、畑の様子に合わせて変動がございます。
🌱マークは自家採取
・春大根
・ミニサイズ!早ドリ大根
・さや大根(大根の種に若い鞘。サラダやあえ物、お味噌汁の具材に大根の風味と可愛らしい姿を楽しんで)
・かぶ
・小松菜
・富士早生キャベツ(金曜日・元祖固定種春キャベツ ふわふわ!)
🌟サラダ
・リーフレタス(緑、赤)
・ダンデライオン(赤軸のイタリアタンポポ ほろ苦くサラダのアクセントに フリットに)
・ラディッシュ(木曜日・みずみずしく風味抜群)
・エシャレット(早ドリらっきょう)
スライスしてあえ物、サラダ
天ぷらやソテーはほくほく甘い
・スナップえんどう
・さやえんどう
・固定種新玉ねぎ
(甘く柔らかな旬の美味しさ
辛味が少なく生食にも、火を入れてもさらに甘くジューシー)
・葉玉ねぎ
(格別に柔らかく葉も丸ごと召し上がれます!)
🌱汐止晩生ネギ(春に収穫を迎える長ネギ。葉質が柔らかく油炒め、ぬた、卵とじにもどうぞ)
🌱菊芋の葉
(ほろ苦く天ぷらに山菜のような風味)
🌱赤菊芋(皮が薄く赤みを帯びて、ピクルスやサラダに綺麗)
・蓮根(里山の湧水で育った清らかな味わい)
・人参
・ミニミニ人参
(ピクルスや付け合わせに、丸ごとお使いいただける可愛いサイズ感)
・葉付き人参🥕
さつまいも
🌱紅はるか(熟成して甘くなめらかです)
じゃがいも
🌱きたあかり(冬越しの甘み)
・さやあかね(熟成してとっても甘い!)
・ふき(木曜日・まだ柔らかくアクも少ない採れはじめの味わい)
🌱ドライにんにく
🌱生姜
🌱おろし生姜瓶詰め
・天日干し切り干し大根(冬大根の甘み、さっと戻してサラダにも!)
グレープフルーツ
甘夏
パール柑
レモン
キウイ🥝
🌱お米・雑穀
2021年産
ササニシキ白米・玄米・五分づき
ハツシモ白米・玄米
鳥取旭白米・玄米
餅米あくねもち白米・玄米
古代黒米
丸麦
雑穀ブレンド
🌱小麦粉
農林61号(中力粉)
ミナミノカオリ(強力粉)
ファッロ全粒粉(強力粉)
🌱豆
白花豆・手亡豆・黒いんげん豆・大豆・黒大豆・山形在来小豆・白小豆・野生種小豆・貝豆・レンズ豆
//////////
【サンデールーム】
営業時間
1F 食材店KURA
火-土10:00-17:00
火木 発送・作業優先日
【食材注文専用LINE http://lin.ee/lelNZkt】
2Fsalon
今週のオープン日
5/4-7
11:00-17:00
5/4小麦塾/Hyggeしませんか 12:00-16:00
https://sundayroom.net/
#自然栽培
#サンデールーム ...
#食材店KURA
//GWも通常通り営業します//
営業時間火-土10:00-17:00
発送ご依頼も承ります✨
最後の収穫の春ネギが届きました。
今年はいっそう甘くとろりとした味わい
美味しい記憶を閉じ込めて
本日イレギュラーマフィン焼きました♨️
春ネギと菜花のスパイスカレーマフィン(塩味)
お塩味のお食事マフィンですが野菜の甘みにうっとりです🌟
初夏の声を聴く頃になり
リーフレタスたちのシーズン始まっております。
ふわふわシャキシャキ
甘みも香りも豊かな美味しいサラダがいただける季節です。
ふんわり爽やかな春キャベツや
葉っぱごと収穫する若々しい大根
本日も自然に沿った畑の恵みをお届けいただきます
美味しい収穫にいらしてくださいね😋 ...
住所 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町5-4-2
電話 027-231-5600
1階・・・自然栽培青果食材店KURA
自然栽培の野菜・食材・焼き菓子・日用品・書籍
2階・・・サロン
自然と調和した衣食住を創造するスペース
勉強会、イベント、展示会、 天然素材のウェア 家具の販売
火~土 10:00-17:00
火・木 発送・ご予約販売優先日
定休日 日・月曜日
サロンはイベント時のみ開きます