Events

Yearly Monthly Weekly Daily List
5月 2025

サラダマスター料理会

サンデールームで使い始めて8年目、それまで使用していたお鍋をすべて変えるきっかけになった「サラダマスター」は食材の持ち味を十二分に引き出す、シンプル調理に欠かせないお鍋のシリーズです。蒸す、焼く、煮る、揚げる、すべての調理方法に適し、ユーザーのみなさまからも自然栽培農産物との相性がよいと好評をいただいています。 現在ご使用の調理器具を買い替えの検討をされている方、新生活スタートされる方、他のステンレス鍋をお使いの方、すでにサラダマスターをお持ちの方も料理会で使い方をご覧いただき、味わいと機能性をご確認いただいてから、購入をご検討いただければと思います。 開催日時 5月27日/6月24日/7月8.22日  11:00〜13:30 会費 3.300円 各回 6名 内容 鍋の基本的な使い方デモンストレーションスタイル、試食、質疑応答 料理デモ 星野充子(サンデールームディレクター) サラダマスターとは・・・1946年に創業されたサラダマスター社は調理器具の製造販売を行っています。創業者ハリー・レモンズのビジョン「健康的な料理を通じて人々の生活を変える」という理念のもと、人々が料理を楽しみながら健康で充実した生活を得られるようにお手伝いをしています。私たちはディティールに対するこだわり、熟練のクラフトマンシップ、丁寧な手作業による品質管理と検査を通じて、世界で最も信頼されるブランドの一つとして世代を超えて愛される価値を提供しています。現在、世界60カ国以上で25.000人以上の「サラダマスタークッキングコーチ」がブランドの伝統と製品への信頼を守りつつ、健康的な家庭料理に尽力しています。 問い合わせ申し込みはサンデールーム (株)クックウェアソリューション(サラダマスター正規代理店) サンデールーム星野充子(サラダマスター正規代理店クッキングコーチ) 「サラダマスタージャパンG.K」広告出稿公認   ...
27 5月 - 22 7月
10:30 AM - 1:30 PM
6月 2025

N.HARVEST スパイス講座

オーガニックスパイスとドライフルーツの輸入販売を手がけるN.HARVEST。代表の鈴木裕さんが毎月西荻窪で開催する講座をサンデールームでは自然栽培の野菜でアレンジしたレシピで紹介していただきます。スパイス使いのコツを覚えて、家庭でこどもから大人まで楽しめるスパイスカレーを作ってみませんか?デモンストレーションスタイルの料理講座と産地の映像をご覧いただきながら旅のお話。やさしくほっとする味わいで心と身体がゆるんでしまう鈴木さんのお料理が好評で毎回人気の講座です。 開催日時 6月10日 11:00〜15:00      会費 6.600円   定員16名 申し込みは店頭またはこちらから ⭕️お名前、住所 電話番号を、複数人数での参加の場合はそれぞれの方のお名前と連絡先も合わせて記入してください。 ○定員16名ですのでお早めにお申し込みを店頭、サンデールームHP問い合わせからお願いします。会費の支払い方法とキャンセルポリシーを返信いたします。 ○柔軟剤、整髪料、制汗剤、香水等などの使用はお控えください。進行の妨げになる場合は、脱衣や退席をお願いすることもございます。 五感を使い、料理を楽しむ時間をお過ごしいただくために、ご留意いただけますようお願い申し上げます。 ...
10 6月
11:00 AM - 3:00 PM

益久染織研究所 ポップアップ

持続可能な未来を支える「ロングライフコットン」 自然と人を大切にし、長く使える製品を作ることで持続可能な未来を共に創ることを目指す益久染織研究所。かつて農薬や肥料(化学、有機)を過去に一度も使うことがない中国の農村との出合いから育まれたものづくりは、畑に種をまき、弾けた綿の実を摘み取り、手紡ぎやガラ紡で糸にし生地に織りあげ、製品へ。すべての工程は地球環境への配慮を最優先に考え、生産者、従業員、取引先、お客様や社会全体を繋ぐ、未来を共に築くための大切な要素となっています。ふきん、タオル、寝具など日常の中で何気なく使われるものを通じて、ロングライフコットンが皆様の生活に心地よさと温もりをもたらすこと、それが持続可能な未来を支える一歩となることを私たちは心から信じています。 ーーーーーーーーつむぐ 2024年12月23日 益久染織研究所 より抜粋 日時 6/18〜7/19日 (会期中の水曜日から土曜日) お肌への負担を軽く、水環境にもやさしい。洗剤や石鹸を使わなくてもやさしく汚れを落とす「和紡布」で洗剤の使用量を減らし、皮膚から吸収される物質を軽減することができます。ガラ紡の布は糸の凹凸が肌を心地よく、化学繊維とは異なる自然な吸湿性で潤いを快適に保ちます。衣服や寝具にした時に、使うほどに美しい経年変化を楽しめます。綿そのものが布になるまで薬品処理を行っていないので、肌触りがとてもよく身体に馴染みます。Tシャツはまるで皮膚の一部のような着心地です。繊維そのものの柔らかさが生かされて、心身ともにリラックスでき、自然のぬくもりに包まれるような感覚です。 お部屋の空気を柔らかく、深呼吸したくなるような空間にするためにカーテンやパーテンションに自然栽培綿を提案します。部屋の空気は日常的に無意識に吸い込むものだからこそ、その質のよしあしが重要です。自然な布は部屋に穏やかな空気をもたらします。健やかで快適な暮らしのために、空気に気を配ることが大切です。 小物から生地まで、みなさまの暮らしに合うアイテムをお選びいただけるポップアップです。ぜひおでかけください。 ...
18 6月 - 19 7月
11:00 AM - 5:00 PM
7月 2025

旬の野菜でオリーブオイル使い方教室

イタリア食材輸入販売のアサクラのオリーブオイル使い方講習会では、削ぎおろした料理法で自然栽培のオイルと野菜の味わいを再発見していただき、ご自身の目耳鼻触感の五感をフルに使う本来の家庭料理を学ぶことができます。シンプルで美味しい料理を家庭で誰もが作ることができるようになる再現性の高い教室で大変好評をいただいています。エクストラバージンオイルの本当の使い方に出会う、目から鱗のアサクラレシピはyoutubeからもご覧いただけますが、本谷純子さんの丁寧な指導で苦手な料理を克服された方も多くいらっしゃいます。五感を使うリアル教室にもぜひご参加ください。 開催日時 7月29日(火)/ 12月9日(火)10:30〜13:00 会費 4.400円 各回定員 10名 講師 本谷純子 デモンストレーション、試食つき 申し込みは店頭またはこちらから ⭕️お名前、住所 電話番号を、複数人数での参加の場合はそれぞれの方のお名前と連絡先も合わせて記入してください。 ○定員16名ですのでお早めにお申し込みを店頭、サンデールームHP問い合わせからお願いします。会費の支払い方法とキャンセルポリシーを返信いたします。 ○柔軟剤、整髪料、制汗剤、香水等などの使用はお控えください。進行の妨げになる場合は、脱衣や退席をお願いすることもございます。 五感を使い、料理を楽しむ時間をお過ごしいただくために、ご留意いただけますようお願い申し上げます。 ...
29 7月 - 09 12月
10:30 AM - 1:00 PM
No event found!