本町KURA

サンデールームから歩いて5分。
前橋市本町にあるこの建物で今から4年前、
食材店をはじめました。

大谷石でつくられた蔵。そして、
街のなかにある、みなさんの食材庫になれたら
いいなという思いから、食材店KURAという
名前になりました。

ipodfile.jpg

蔵のなかはこんな感じでした。小さいけれどなかなか
居心地のよい店内でした。

サンデールームのビルの1階にKURAが移転してから、
早いもので2年が過ぎました。お休みしていた本町KURAも、
そろそろお目覚めの準備にはいりました。

6月、事始め。
本町KURAでうつわの展示会を開催いたします。
夏野菜の時期と重なり、想像するだけで
美味しい~というきもちになってきました!

image

本町KURAの前には、骨董と古道具のお店もあり、
お好きな方にはたまらないでしょうね~。

また詳細決まりましたらお知らせいたします。

星野のごはん日記 27

連休最後の日、すぐに作れる、簡単料理を
教えて、という夫のリクエストに応えて、
今夜は炒めもの数種。しかも、ほんとに簡単なのばかり。

まずキャベツを手でひと口大に千切ってフライパンにいれ、
少々の塩とオリーブオイルをまわしかけ、火をつける。
キャベツがしんなりと炒められてきたら火を消して
ウスターソースをまわしかけ、出来上がり。

続いて、フライパンに櫛形に切ったタマネギを入れ
塩とオリーブオイルをまわしかけ炒める。玉ねぎが
透き通ってきたら、トマトを入れて再び炒める。

炒められたものを一部、お皿によそって醤油と
かつお節で味付け。

フライパンに残っている玉ねぎとトマトには味噌で味付け。

味噌とトマトのハーモニーってすばらしい!
酢豚のような味に仕上がりました。作ってすぐに
食べたのに「あれ?これお砂糖いれたっけ?」と
一瞬驚くくらいに、甘みを感じる一品でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.