日本(群馬)の粉を食べよう!

小麦粉の販売を始めました。

サンデールームのお菓子にはもちろんのこと、

料理にも使っている小麦粉です。

小麦の輸入率、びっくりです、94%ですって。

群馬県には麦畑がこんなに多いのに、輸入の小麦を

食べるなんて何だかもったいないなぁと思います。

経済や政治の問題もいろいろあるのでしょうけど、

小麦を輸入するにはたくさんのコストやエネルギーもかかるし、

ポストハーベスト(収穫後農薬)の心配もあるし・・・

どうせだったら近くで育った小麦の方がいいよなぁ・・・

と通勤途中に広がる小麦畑を見ては思うのです。

秋山自然農園の小麦粉、除草剤も農薬も使っていません。

こうして言葉にすると簡単なことのようですが、とてもすごいことです。

オーガニックの小麦粉を探すと外国産がやっぱり多いし、

なかなか手に入りにくいのです。

ご家庭でも使いやすい小袋での販売です。

お好み焼きや手作りのお菓子に、おいしい小麦粉です。

サンデー

福そばさん(前橋市上細井町)のそば粉も入荷しました。

こちらはご主人自ら育てたそばを石臼でひき、

打ち立て、ゆでたてを食べさせてくれるそば屋さんです。

そば粉はもちろん無農薬。簡単に作れるそばがきのレシピ付です。

このそば粉でまかない用ににガレットを焼きました。

まわりのカリッとした感じとか厚さが微妙で難しく、

まだまだ試作の段階ですが・・・・

いつかこんな、ブルターニュのガレットのように焼けたら、

「群馬のそば粉ガレット」というメニューを作りましょう。

それまで、試作と試食に励みます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.