日曜市出店者さんの紹介①

サンデールームの日曜市
6月17日 9:00~12:00

1階ガレージでの出店者さんの紹介です。

すぎな農園
サンデー日記

国産鶏の「もみじ」と「岡崎おうはん」を
国産98%の原材料を自家配合した餌で
ヒヨコからたいせつに育てています。
自然の光と風が入る鶏舎のなかで
お米と麦を中心にした餌を食べ、
自由に動き回りながら育ったトリたちが産むたまごは
さっぱりとした味わいの、国内産にこだわった「和(わ)たまご」。
黄身の色はきれいなレモンイエローです。

今度の日曜市には、この「すぎな農園の和たまご」と
そのたまごを使って作ったプリンをお持ちする予定です。
久々の出店、ちょっとどきどきしますが
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

プランツマーケット
サンデー日記

窓辺に涼を運ぶウォーターマッシュルーム。
水に挿しても土に植えても育ちます。
メッシュのポットカバーと一緒にお持ちします。
ポップなカラーポットの寄せ植えも販売予定です。

http://www.plants-market.com/

So-ya 
サンデー日記

いよいよ梅雨に入りましたが、
そんな雨空も晴れやかにする
So-yaの今月のお菓子たちの紹介です。

タルトのNewは、
ドライのオーガニックチェリーを柔らかく戻して
自家製オーガニック甘夏ピールと合わせました。
きゅっと酸味と甘みがおいしい、爽やかタルトです。

キャラメルくるみのプラリネタルトは
食べ応えあり!
風味良くローストしたオーガニックくるみに、
はちみつたっぷりなキャラメルが絡まってます。

ふわっとろっシューや、
おなじみ お味噌のGuRuGuRu、
いろんな焼き菓子ももお作りします。

ラズベリーがとろっと出てくる
冷え冷えブーシェもNew.。

Father’s dayにぴったりな、
PaPa好みのタルトも作りますので、
日ごろの感謝の気持ちを込めて
プレゼントにどうぞ♪

などなどなど・・・
※お持ち帰りの際は、保冷剤などご用意いただけたら幸いです。

http://pub.ne.jp/soya/

タイ麺 セマクテ
「カノム・セン」
タイのピリ辛そう麺。
北部スタイルですので、ハーブの効いたさっぱりテイストです。

「パッガパオ」
バジル(ガパオ)と豚肉の炒め物ご飯。
目玉焼きをのせて、タイの定番お昼ご飯です。

「トムヤムクン炒飯」
当店のトムヤムペーストを使った炒飯です。
辛さはマイルドとピリ辛の2種類ご用意しています。

農cafe
梅のシーズン到来です!
豊作です。皆さんに還元できれば嬉しいです。

生小梅の販売致します!
熟小梅さんです。梅干に最適ですよ。
オールマイティーに使えます。

梅醤油もお勧めです。
作り方は、簡単ビンにお好みの醤油と梅を入れるだけ
冷奴に、納豆に、冬はポン酢の代わりに鍋物に重宝すること
間違いなしです!

どうぞよろしくお願い致します。
オマケしちゃうよ!

成長の具合では初もぎ白加賀(大梅)も持っていきますよ!
こちらは、梅酒、梅エキス作りにぴったりです。

その他、発芽玄米おにぎり、梅干漬け、梅酵素ジュース、
ペクチンジャムなどササニシキ玄米、古代米の予定です。

0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.