陶器の湯たんぽとアルパカ商品

 

陶器の湯たんぽ、再入荷しました。

 

陶器だとお湯をいれると重たいし、

割れないように扱いを丁寧にしないとならないので、

今では湯たんぽといえばプラスティックが主流ですが、

やはりあたたかさの質が違います。そしてお湯が

さめにくく、朝まであたたかです。熱湯でしたら

24時間は保温します。

 

岐阜県多治見市でつくられている陶器の湯たんぽ、

毎年入荷はわずかです。

 

 

首元にしているのは、手紡ぎネックウォーマー。

アルパカ100% 手紡ぎ手編み自然色 ペルー製

 

今シーズンからお取り扱いさせていただいています、

PUENTEさんの商品です。靴下、レギンスなどの

アルパカ製品、かるくてあたたかいと、とても

好評いただいています。

 

残り少なくなりましたが、こちらのネックウォーマーと

靴下、レッグウォーマーはまだお取り扱いしています。

寒さがつづくこれからにきっとお役立ちいただけると

思います。ぜひ、お手に取ってご覧くださいませ。

 

 

 

両端の紐を結んだり、折り曲げたりして、

帽子や湯たんぽカバーとしても使うことができます。

どこで折るか、どこの部分を出すかでシマシマと

無地の、違う表情を楽しめますよ。

 

 

靴下も残りわずかす。とってもあたたか、おすすめです!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.