本日は、農cafe主宰の岩田さんとつくる梅漬けワークショップを開催しました。
梅農家の岩田さん、
そして、ご自分が引き継ぎ、
無肥料無農薬栽培へ。
子供の頃に比べて、梅が育つその場所がとても気持ちのよい場所になったそうです。
今朝、ご自身のお嬢さんも半袖で元気に手伝ってくれたそうです。
農家さんが、気持ちよくお仕事ができる環境。
いいなあ。
農家さんが家族総出で、今朝収穫された梅。
もぎたての梅を漬ける。
言葉にするととてもシンプルですが、
改めて、これはとてもとても貴重な体験なんだと思います。
しかも、生産された農家さんに教えていただきながら。
しみじみ、ありがたいことです。
そして、なんて素敵な香りなんでしょう!
今日、みなさんと作ったのは小梅のピクルス。
岩田さんのおばあちゃんの味なんですって。
ワークショップの途中で、使う調味料をKURAでお買い物。
砂糖、塩、これもシンプルですが、
みなさんそれぞれ、聞いて、考えて、選んで・・・
自分の好き!を探していただく時間。
そして漬け込みながらも、岩田さんは、
「こうじゃなくちゃいけない、とかはないんです。
次は、来年はこうしようかなって、いろいろやってみて
自分の味にしていくのもいいですね。」
うん、いいですね。
漬け終わって梅がぎっしり入った瓶をたいせつに抱きかかえている
みなさんが印象的でした。
さて、楽しい梅仕事の後は・・・
みんなで、まかないタイム。
昨年の梅酢を使ったお惣菜もあって大好評でした。
そして、いよいよ梅シーズンの到来です。
告知前にも関わらず、
「昨年漬けてとても美味しかったから~」とご予約を続々といただいている
農cafeさんの梅、来週より毎週火曜日入荷します!
第一弾の6月2日は小梅(甲州)です。
お弁当にもちょうどよく、食べやすくて何かと重宝です。
醤油に漬けて梅醤油、蜂蜜につけてシロップなどもいいですね。
小梅は来週のみの入荷です。
そして順次、大粒タイプの青梅、完熟梅の入荷になります。
ご予約も承ります。
岩田さんの梅で、自分で初めて梅干しを作ったとき、
ああ、わたしも大人になったんだなあって思いました。
普通にいつもある家の梅干しは、
本当に普通に食卓のどこかに、まるで空気のようにいつもあったけど、
父や母や、誰かが作っていてくれていたんですよね。
梅酒、梅シロップ、梅ジャム・・・
毎年毎年、この季節の梅仕事が楽しみです。
今年はどんな味になるのかな。
でも、今年もきっと、とびきり美味しいんです。
だって、岩田さんの梅だもん。
梅仕事初心者さんにも、
ぜひこの楽しさと美味しさと、
思いのほかの手軽さを味わっていただきたいです。
出仙美秋
コメントを残す